また、これからの住宅整備については、住宅そのものの水準の向上はもちろん、周辺と一体となって良好なまちなみを形成するよう誘導していく必要があります。
富山県は、自然や環境と共存できる快適で良質なすまいづくりを目指しています。
お知らせ
- 富山県木造住宅耐震改修事業者リストの公表(R3.1.22) (2021年1月22日)
- 令和3年1月7日からの大雪の被災者の方々に県営住宅を無償提供します (2021年1月17日)
- 大雪時における建築物の被害防止について (2021年1月16日)
- 『木造住宅耐震リフォーム達人塾【施工講習編】』の中止について(R3.1.13) (2021年1月13日)
- 長期優良住宅制度の手続きの変更について (2020年12月26日)
- 富山県不動産市況DI調査について【県後援】 (2020年12月1日)
- 富山県木造住宅耐震改修事業者リストへの掲載募集について (2020年11月27日)
- 『木造住宅耐震リフォーム達人塾オンライン版』の開講について(R2.10.19) (2020年10月19日)
- 建築物防災週間について (2020年9月25日)
- 「住みよい家づくり資金融資」元金返済猶予の特例制度 (2020年7月21日)
- すべてのお知らせを表示
相談窓口
お問い合わせ先
所属 | 電話番号 | 業務内容 |
---|---|---|
管理係 | 076-444-3355 | 予算、決算に関すること 宅地建物取引業法に関すること 住みよい家づくり資金融資制度に関すること |
建築指導係 | 076-444-3356 | 建築確認検査に関すること 耐震改修の促進に関すること 長期優良住宅に関すること 建築士及び建築士事務所の登録に関すること 被災建築物応急危険度判定に関すること 建築動態統計に関すること 建築物の防災対策に関すること |
住宅係 | 076-444-3358 | 県営住宅の改善・修繕に関すること 県営住宅の管理に関すること 市町村営住宅の指導に関すること 富山県住生活基本計画に関すること |
景観係 | 076-444-9661 | 景観づくりに関すること 屋外広告物に関すること 景観審議会に関すること 景観条例、屋外広告物条例に関すること 景観法に関すること |
住みよいまちづくり班 | 076-444-3359 | 開発行為の許可、開発審査会に関すること 住宅市街地基盤整備に関すること バリアフリー法、県民福祉条例に関すること 被災宅地危険度判定に関すること 都市計画法等に係るユニットハウス等の取扱いに関すること 市街地再開発に関すること 建築許可に関すること サービス付き高齢者向け住宅に関すること 空き家対策の連絡調整等に関すること 建築物省エネ法に関すること |