更新日:2021年2月24日

ここから本文です。

文化財保護の注意点

文化財を守るために、してはいけないことがあります。特に、国・県・市町村の指定を受けている文化財は法律、条例などで行為が厳しく制限されている場合があるので注意が必要です。
皆さんでしっかり守っていきましょう。

指定されている範囲の中にある植物や動物を採取してはいけません。

指定されている範囲の中で地面を掘ったり、ものを作ったりしてはいけません。

文化財の近くでたき火や花火をしてはいけません。

写真を撮ってはいけないところで写真を撮ったり、入ってはいけないところへ入ってはいけません。

かもしか先生のQ&A

山にキャンプに行ったら、カモシカの子供が迷子になってたんだ。かわいそうだから家に持って帰って飼っても良いの?

答(こたえ)

先生の仲間、カモシカはいつも親子で仲良しなんだ。人から見て迷子に見えてもお母さんがきっとすぐそばにいるから、驚かさないようにそっとその場を離れてね。絶対に連れてきてはいけません。法律でも、許可なく飼育することは禁止されています。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会生涯学習・文化財課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7  県庁南別館4階   

電話番号:076-444-3434

ファックス番号:076-444-4434

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?