トップページ > 県政の情報 > 組織・行財政 > 組織別案内 > 教育委員会 > 教育みらい室夜間中学設置準備担当

更新日:2025年4月23日

ここから本文です。

夜間中学

現在、富山県立の夜間中学開校に向けて準備を進めております。

ここでは、富山県立夜間中学に関するお知らせを掲載しています。

夜間中学とは?

  • 「夜間中学」とは、夜に授業が行われる県立の中学校です。
  • 授業料はいりません。教科書は無償です。
  • 週5日間、授業があります。(例)17:00登校、授業(1限目~4限目)、21:00下校
  • 教員免許を持つ先生が教えます。
  • 全ての過程を修了すると中学校卒業となります。
  • 様々な理由により義務教育を修了できなかった方や、病気や不登校などで十分に学校で学ぶことができなかった方、また、母国で義務教育を修了していない外国籍の方などが学ぶことができる学校です。
  • 夜間中学は、「今からでも学びたい」という前向きな気持ちに応える学校です。
  • 夜間中学について、詳しくは文部科学省のホームぺージ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

文部科学省広報資料

様々な経験が自信になる場 なくてはならない場(YouTube)
【夜間中学】様々な経験が自信になる場 なくてはならない場 日本語(外部サイトへリンク)
ひらがな(外部サイトへリンク)
English(外部サイトへリンク)
ダイジェスト(外部サイトへリンク)
人生を拓く場 いつからでも学ぶことのできる場(YouTube)
【夜間中学】人生を拓く場 いつからでも学ぶことのできる場 日本語(外部サイトへリンク)
ひらがな(外部サイトへリンク)
English(外部サイトへリンク)
ダイジェスト(外部サイトへリンク)
夜間中学のご案内(パンフレット)
夜間中学のご案内(パンフレット) 日本語(ふりがな付き)(外部サイトへリンク)
English(外部サイトへリンク)
Korean(外部サイトへリンク)
中国語・繁体字版(外部サイトへリンク)
中国語・簡体字版(外部サイトへリンク)

夜間中学アンケート(準備中<5月中旬ごろ~実施予定>

夜間中学で学びたい方のニーズを知るためにアンケート調査を行います。

​​​​​​PDFはこちらから(準備中)

英語、中国語、ベトナム語、ポルトガル語、タガログ語のアンケート(PDF)はこちらから(準備中)

回答フォーム(準備中)

県立夜間中学で学んでみたい方はぜひ以下のリンクよりお声をお聞かせください。(二次元コードからも回答できます。)

※上記の他に県内各所に配布のはがき付きアンケートでの回答、FAX(076-444-4439)での回答も受け付けています。

調査期間(予定):令和7年5月12日(月曜日)~令和7年7月25日(金曜日)

(参考)前回(令和6年5月27日~令和6年7月26日実施)のアンケート調査結果はこちら

夜間中学説明会・個別相談会(6月28日、29日開催)

夜間中学に興味のある方、学びたい方、ぜひご参加ください。説明会ののち個別相談会も行います。

​​​​​​PDFはこちら(チラシ、ポスター)から(準備中)

英語、中国語、ベトナム語、ポルトガル語、タガログ語のチラシはこちらから(準備中)

日時・場所

<富山会場> 日時 令和7年6月28日(土曜日)13:30~15:30
場所 マリエとやま7階 富山県民小劇場ORBIS 多目的小ホール
<高岡会場> 日時 令和7年6月29日(日曜日)13:30~15:30
場所 ウイング・ウイング高岡5階 高岡市生涯学習センター 研修室503

プログラム

13:00~13:30 受付
13:30~13:40 開会
13:40~14:10 基調講演【文部科学省 教育制度改革室長 草野 純一 氏】

14:10~14:20

休憩
14:20~15:20 パネルディスカッション【※】
15:20~15:30 閉会
15:30~ 個別相談会

※以下のパネリスト、コーディネーターでパネルディスカッションを行います。

パネリスト】(調整中)

  • 文部科学省教育制度改革室 室長 草野 純一 氏
  • 群馬県教育委員会義務教育課 <調整中> 氏 (群馬県立みらい共創中学校(開校2年目))
  • 石川県立あすなろ中学校(開校1年目) 校長 上田 綾子 氏<高岡会場>

教頭 香林 一央 氏<富山会場>

【コーディネーター】

  • 富山大学大学院教職実践開発研究科 教授 西島 健史 氏

申込フォーム(準備中<5月中旬頃~申し込み開始予定>)

以下のリンクからお申込みください。(二次元コードからも申し込み可能です。)多言語申し込みフォームQR

※当日参加も可能ですが会場準備の関係もありますので、なるべく事前にお申込みいただきますようお願いします。

※駐車場は有料となります。なるべく公共交通機関でお越しください。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会教育みらい室夜間中学設置準備担当

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁南別館3階

電話番号:076-444-3370、3371

ファックス番号:076-444-4439

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?