トップページ > 防災・安全 > 防災・消防・国民保護 > 消防 > 制度・取り組み > 令和6年度消防設備士法定講習の実施

更新日:2024年6月7日

ここから本文です。

令和6年度消防設備士法定講習の実施 

消防設備士は、総務省令で定めるところにより、都道府県知事(総務大臣が指定する市町村長その他の機関を含む。)が行う工事整備対象設備等の工事又は整備に関する講習を受けなければならないことになっています。(消防法第17条の10)

 

令和6年度の消防設備士講習を次の通り実施します。

受講対象の方は、必ず受講して下さい。

1.受講対象者

消防設備士免状の交付を受けている方で、次のいずれかに該当する方。

(1)消防設備士免状の交付を受けた日以後における最初の4月1日から2年以内の方。

(2)前回の講習を受けた日以後における最初の4月1日から5年以内の方。

 ※期限内に必ず受講して下さい。

2.講習区分・日時・会場

(1)講習区分・日時

 ・警報設備(甲4類、乙4、7類)

令和6年10月1日(火曜日)、2日(水曜日)、29日(火曜日)、30日(水曜日)

午前9時から午後5時まで

 ・避難設備・消火器(甲5類、乙5、6類)

令和6年10月8日(火曜日)、9日(水曜日)、10日(木曜日)

午前9時から午後5時まで

 ・消火設備(甲1、2、3類、乙1、2、3類)

令和6年10月23日(水曜日)、24日(木曜日)

午前9時から午後5時まで 

(2)会場

富山市婦中町島本郷1-5 富山県トラック会館 3階研修室

3.講習科目

(1)工事整備対象設備等関係法令及び防火に関する他法令等に関する事項

(2)工事整備対象設備等の工事又は整備等に関する事項

4.講習科目の一部免除

前記「2.講習区分」のうち、いずれかの講習を受けた後、6カ月以内に他の講習を受けようとする方は、前記「3.講習科目」のうち、(1)について受講が免除されます。

5.紙による受講申請手続等について

(1)受付場所

一般財団法人 富山県消防設備保守協会

(2)受付期間

令和6年8月20日(火曜日)から8月30日(金曜日)までに郵送又は持参してください。

(3)受講案内・申請書配布場所

 ・一般財団法人 富山県消防設備保守協会

 ・富山県内各消防本部

 ・富山県危機管理局消防課

(4)受講申請書

前記「2.講習区分」ごとに1通ずつ提出してください。

写真(申請書提出6カ月以内に撮影した無帽、無背景、正面上三分身で、縦4cm×横3cmのもの)を貼付してください。

(5)受講手数料

講習区分ごとに7,000円の富山県収入証紙を申請書の「※手数料欄」に貼付してください。

6.電子申請の手続きについて

本年度(令和6年度)から、消防設備士講習の受講申し込みについて、一部電子申請での申し込みができるようになりました。

ご自宅のスマートフォン・PC等を使って、申請を行うことができます。

紙媒体による受講申請書受付期間と電子申請受付期間は異なりますので、ご注意ください。なお、電子申請での受付が優先されます。

 

(1)電子申請受付期間

 電子申請受付は、すべての講習区分及び日程で行います。各講習日ごと20名を上限に申し込み可能です。(上限に達し次第電子申請受付分は終了。)

 電子申請受付期間:令和6年7月22日(月曜日)から7月26日(金曜日)

 

(2)電子申請手順

1.【富山県電子申請サービス】にてログインします。

 (URL:富山県電子申請サービス 電子申請:ホーム (toyama.lg.jp))

 ※富山県電子申請サービスに利用登録されていない方は、事前に利用登録をお願いいたします。

2.【支払先の選択】で、富山県を選択します。

3.【手続きの選択】で、検索条件を選択し、キーワードを入力(例:消防設備士)して、該当の電子申請を選択します。

4.その後は、【手続案内】のページに、記入マニュアルが掲載されていますので、ダウンロードのうえ、内容を確認いただき申請手続きを進めてください。

 

富山県電子申請サービス

7.問い合わせ先

一般財団法人 富山県消防設備保守協会

〒939-8201

富山市花園町4丁目5番20号 富山県防災センター2階

電話:076-422-1135

一般財団法人 富山県消防設備保守協会(外部サイトへリンク)

電子申請に関するお問い合わせにつきましては、消防課予防係にご連絡いただきますようお願いいたします。

お問い合わせ

所属課室:危機管理局消防課予防係

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 防災危機管理センター4階

電話番号:076-444-4589

ファックス番号:076-444-0657

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?