トップページ > くらし・健康・教育 > 環境・自然 > 環境 > 環境マネジメント > 富山県環境審議会大気騒音振動専門部会 > 平成16年度第3回富山県環境審議会大気騒音振動専門部会議事録(概要)

更新日:2024年4月17日

ここから本文です。

平成16年度第3回富山県環境審議会大気騒音振動専門部会議事録(概要)

1.富山県大気環境計画(ブルースカイ計画)の改定について<報告書案>

資料1及び2に基づき、パブリックコメントの結果と改定案への対応について環境保全課が説明し、質疑が行われた。

2.今後のスケジュールについて

資料3に基づき環境保全課が、今後のスケジュールについて説明した。

(委員)
前回の当専門部会において取りまとめた改定案について市町村や事業者への説明会、パブリックコメントを実施し、意見募集を実施した。本日は寄せられた意見やこれまでの専門部会での意見を踏まえ、審議してまいりたい。

3.質疑応答の概要

(委員)
意見No.1は、用語集に化学式を記載するということであるが、「ダイオキシン類」や「フロン類」の化学式は記述しないのか。
(事務局)
「ダイオキシン類」や「フロン類」には、物質が多種類あるので化学式は記載しないことで統一したい。
(委員)
化学式が複雑で、物質が多種類あるということで、事務局案どおり「ダイオキシン類」や「フロン類」の化学式は記載しないこととする。

(委員)
用語集の各用語の接頭に付されている"○"は、いらないのではないか。
(事務局)
"○"を削除することとする。

(委員)
パブリックコメントの意見回答は、公表されるのか。
(事務局)
この専門部会終了後、県のホームページで公表する予定にしている。
意見No.2~5への対応については、事務局案で了承された。

(委員)
意見No.6の「光化学オキシダントの発生する確率について情報を公表すべき」については、本日欠席の川上専門員から「新たな研究へのアプローチ」の他に「現在、リアルタイムで大気汚染状況の公表を行っていることについて追記してはどうか」という意見を事前にいただいている。
(委員)
高濃度の光化学オキシダントが発生する予測モデルはあるのか。予測ができないのであれば、「できない」と最初に記述すべきではないか。
(事務局)
高濃度の光化学オキシダントが発生する予測手法はまだ確立されていない。行政としてすべきことは、県民に健康被害を与えないようにすることであり、現在は、翌日に光化学オキシダント濃度が高くなりそうな日は、各市町村へ連絡し休日でも待機し緊急時の発令に備えている。しかし、発生する確率が"20%"、"30%"といった数値予測ができる詳細なデータや予測計算式などの知見がないので、"調査研究"に位置づけし、予測手法については「新たな研究へのアプローチ」を行っていくことにしたものである。
(委員)
この意見を出された方は、天気予報のようなものを期待しているのではないかと思うが、現実は簡単に予測はできない。この回答では、やはりすれ違い答弁であるので、「予測は難しいが、調査研究でアプローチしていく」と前段に"難しい"ということを記述すべきである。
(事務局)
意見回答には「予測が難しいという現状を踏まえ…」といった内容を最初に記述することとにし、川上専門員の意見につなげたい。これらを踏まえ、事務局で案を修正し、両日中に各委員へFAXやメールで提示することとする。

(委員)
意見No.7について「悪臭の規制の2つの方法」とは、どういったものか。
(事務局)
悪臭防止法では、特定悪臭物質を機器で分析する「物質濃度規制」と人の嗅覚を用いて行う「臭気指数規制」の2つの規制方法が選択できることとなっている。
(委員)
「従来の方法に"加え"」という標記が"同一の地域で2つの方法が併用される"と誤解を与えているのではないか。
(事務局)
悪臭防止法上「物質濃度規制」と「臭気指数規制」の2つの規制方法があること。また、市町村と協議することとなっている旨を記載する。この意見に対する回答についても、事務局で案を作成し、両日中に各委員へFAXやメールで提示することとする。
意見No.8への対応については、事務局案で了承された。

(事務局)
今回、意見No.6、7への対応について、指摘のあった箇所を修正し、各委員と協議のうえ、報告書を作成することとする。

(委員)
作成した報告書については、3月29日に開催される第2回富山県環境審議会に報告することとする。

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部環境保全課 

〒930-0005 富山市新桜町5-3 第2富山電気ビルディング8階(駐車場:富山市新桜町9-17)

電話番号:076-444-3144

ファックス番号:076-444-3481

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?