トップページ > くらし・健康・教育 > 環境・自然 > 環境 > 環境マネジメント > 「エコアクション21自治体イニシアティブ・プログラム」について

更新日:2025年7月16日

ここから本文です。

「エコアクション21自治体イニシアティブ・プログラム」について

エコアクション21の認証・登録サポート事業

~エコアクション21の認証・登録を丁寧にサポートします!!~

県と(公財)とやま環境財団は、中小企業向けの環境マネジメントシステムである「エコアクション21」の普及を図ることを目的として、エコアクション21の認証・登録をサポートする「エコアクション21自治体イニシアティブ・プログラム」を実施しています。

エコアクション21自治体イニシアティブ・プログラムとは

専門家による講習や個別のアドバイスを無料で受けることができるほか、他の参加事業者との情報交換の場も有り、環境経営の初心者であっても取り組みやすいよう、「エコアクション21」の認証・登録に向けたきめ細かいサポートが受けられるプログラムです。

令和7年度自治体イニシアティブ・プログラムのスケジュール

エコアクション21取得セミナー
セミナースケジュール
開催日 内容
ガイダンス 2025年9月25日(木曜日)

EA21概要及び富山県自治体イニシアティブ・プログラムの説明

講習会1 2025年10月23日(木曜日) 取組み手順、環境関連法令の取りまとめ等
講習会2 2025年11月17日(月曜日) 環境経営目標の設定、環境経営計画の策定等
講習会3 2025年12月9日(火曜日) 認証・登録に向けた計画の実施等
講習会4 2026年1月22日(木曜日) 環境経営レポートの作成、認証・登録の基本的要件等

 

【会場】富山県森林水産会館3階(富山市舟橋北町4-19)
【時間】各回14時~15時30分
【対象】脱炭素・環境経営に興味がある又は取り組みたいとお考えの事業者
【参加料】無料(ただし、プログラム終了後のエコアクション21に係る審査・登録料等は事業者が負担)

審査
4月~ 環境経営レポート作成、審査申込
5月~7月 書類審査・現地審査、判定、認証、登録

 

申込方法

申込フォームからお申込みいただくか、参加申込書に必要事項をご記入のうえ下記事務局へ電子メール又はFAXでお申し込みください。
(8月29日(金曜日)締切)

【問い合わせ先・参加申込書の送付先】

(公財)とやま環境財団(エコアクション21普通地域事務局)

TEL:076-431-4607
FAX:076-431-4453
E-mail:ea21_toyama●tkz.or.jp

(●を@に置き換えて送信してください。)

お問い合わせ

【事務局】
公益財団法人とやま環境財団(エコアクション21普通地域事務局)
電話番号:076-431-4607

【県担当課】
富山県環境政策課地球環境係
電話番号:076-444-8727

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?