更新日:2025年10月1日

ここから本文です。

とやま森と木のフェスタ2025

とやまの森と木について、楽しみながら学べるイベントを開催します!ムカフンダー

10月11日(土)は太閤山ランドをのぞいてみてね!

概要はこちら(PDF:2,747KB)

会場案内図はこちら(PDF:496KB)

PR動画↓(YouTube、58秒)

2024ミス日本みどりの大使、安藤きらりさんもくるよ!

新着情報

開催日時・場所

令和7年10月11日(土) 午前10時~午後3時

県民公園太閤山ランド(射水市黒河地内)

参加費

無料(一部有料の体験コーナーあり)

※自家用車でお越しの方は太閤山ランド駐車料金400円がかかります

内容(随時更新中)

【展示・販売ブース】10:30~

  • とやまの森林・林業・木材展
  • 能登半島地震復興支援コーナー
  • ご当地グルメコーナー
  • 花・苗木の無料配布

【式典】10:00~

  • 森づくり等に関する表彰
  • 記念植樹

【体験コーナー】10:30~

 

 

木の遊具で遊ぼう!(事前予約受付中!!申込先着順

くむんだー

木製ジャングルジム「くむんだー」をみんなで組み立てて遊びます。

  • 所要時間:約60分
  • 開始時間:①11時00分~、②13時00分~、③14時00分~
  • 人数:各回15人程度(先着順)
  • 開催場所:太閤山ランド「ファミリースポーツプラザ」

※開始10分前までにファミリースポーツプラザで受付をお願いします。

くむんだー申込フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 

 くむんだー

 

 

 

 

 

ズレンガ

木製ブロック「ズレンガ」を使って親子で恐竜を作ります。

  • 所要時間:約30分
  • 開始時間:①10時30分~、②11時30分~、③13時30分~、④14時30分~
  • 人数:各回親子10組(先着順)
  • 開催場所:太閤山ランド「ファミリースポーツプラザ」

※開始10分前までにファミリースポーツプラザで受付をお願いします。

ズレンガ申込フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) 

ズレンガ

 

 

 

 

 

 ドローン競争(参加無料、当日受付)

林業の現場でも活躍しているドローンのミニチュア版(トイドローン)で操作体験ができます。

  • 開始時間:11時、11時30分、13時、13時30分
  • 開催場所:ふるさとパレス内
  • 受付:ふるさとパレス入口前 ※定員になり次第締め切り

ドローン競争

 しいたけ植菌体験(参加無料、当日受付)

原木に種菌を打ち込みます。原木は持ち帰ってしいたけを栽培できます!

  • 開始時間:10時30分から
  • 開催場所:ふるさとパレス前 展示・物販会場
  • 受付:開催場所と同じ ※材料がなくなり次第終了

しいたけ植菌

 ツリークライミング体験(参加無料、当日受付)

専用装備で木に登り、自然と触れ合いながら安全に楽しめます。自然との一体感を味わおう!

  • 受付時間:10時15分から ※定員になり次第締め切り
  • 開始時間:11時、12時、13時、14時(定員各回10名)
  • 開催場所:水辺の広場
  • 受付:開催場所と同じ

※雨天時は中止になります

※小学生以上が対象です

※動きやすい服装(サンダルは不可)でお願いします

ツリークライミング

 竹ブランコに乗ってみよう!(参加無料、当日受付)

地元の竹を使って作った大型ブランコで、空へ飛び込んでいく感覚を味わおう!

  • 開始時間:10時30分から
  • 開催場所:いきいき広場南側
  • 受付:開催場所と同じ

竹ブランコ

 

 自然体験あそび

指定された生き物や植物、音や色などを自然の中で探して五感で楽しむ体験です。

  • 開始時間:10時30分から
  • 開催場所:いきいき広場南側
  • 受付:開催場所と同じ ※定員になり次第締め切り

自然体験あそび

 大型ドローンを操縦してみよう

資材運搬も可能な大型ドローンの操縦が体験できます。目指せ、ドローンパイロット!

  • 開始時間:11時から
  • 開催場所:ふるさとパレス西側
  • 受付:開催場所と同じ ※定員になり次第締め切り

大型ドローン

 

 積み木ツムツム選手権(幼児、小学生対象)

5分間でどこまで積み木を積み上げられるか!?レッツチャレンジ!

  • 開催時間:10時30分受付開始(幼児の部12時30分~、小学生の部13時45分~)
  • 開催場所:ファミリースポーツプラザステージ
  • 受付:開催場所と同じ ※各部先着8名

積み木ツムツム

 

 丸太伐り体験(小学生対象)

スギの丸太をノコギリで伐ってみませんか?親子での参加も大歓迎!

  • 開催時間:10時30分受付開始、11時45分から体験

※体験は1,2年生⇒3,4年生⇒5,6年生の順に行います

  • 開催場所:ファミリースポーツプラザ入口
  • 受付:開催場所と同じ ※各回先着5名

丸太伐り

 

関連ファイル

お問い合わせ

所属課室:農林水産部森林政策課森林整備係

〒930-0004 富山市桜橋通り5-13 富山興銀ビル4階

電話番号:076-444-3386

ファックス番号:076-444-4428

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?