安全・安心情報
トップページ > 県土づくり > 土木 > 土木センター > 富山県富山土木センター立山土木事務所 > 称名道路(一般県道弘法称名立山停車場線)について
更新日:2025年11月5日
ここから本文です。
称名道路のうち、称名平駐車場からの遊歩道区間は11月13日から冬期閉鎖の作業のため、
通行止めとなりますのでご注意ください。
また、例年11月中旬以降は、積雪や路面凍結のため、遊歩道区間だけでなく全線で通行止めとなる可能性があります。

※天候状況等により、日付が変更になる可能性がありますので、予めご了承ください。
【飛龍橋~滝見台園地】の区間(立山町管理)については、立山町ホームページをご確認ください。
「桂台ゲート~称名平駐車場及び称名遊歩道(称名平駐車場~滝見台園地)」の通行時間を
11月4日(火曜日)から、以下のとおり変更しますので、ご注意ください。
変更前:7時00分~18時00分
変更後:7時00分~17時00分
称名道路は、桂台から称名滝付近の飛龍橋までを結ぶ県道で、桂台から称名平駐車場までの区間は車両の通行が可能な一般道路、駐車場から飛龍橋までの区間は歩行者専用道路(称名遊歩道)となっており、このたび冬期閉鎖を解除しました。
延長_全体3,851m(うち一般道路2,974m、遊歩道877m)
幅員_一般道路6.0m、遊歩道5.0m
桂台地点にゲートを設け、夜間と荒天時は通行規制(通行止)します。
通行時間:桂台ゲート~称名平駐車場及び称名遊歩道(称名平駐車場~滝見台園地)
7時00分~18時00分(4月~6月、9月~11月)
6時00分~19時00分(7月~8月)
通行規制(通行止):連続雨量70mm、時間雨量30mm/h、風速30m
ゲートは施錠しており、時間外の開錠は管理人が不在となるため行いません。御注意ください。
最新の通行規制情報は、(公財)日本道路交通情報センターのホームページをご覧ください。
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください