安全・安心情報
トップページ > 県土づくり > 都市計画・建築 > 建築 > 建築関係法令 > 建築基準法に関する問合せについて > 建築確認検査等の手続きについて > 確認台帳記載事項証明書について
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
建築基準法第12条第8項による台帳に記載されている内容を転記した証明書(=確認台帳記載事項証明書)の発行を行っています。
不動産の売買や金融機関への借り入れ等をする場合に、確認済証や検査済証の提出を求められる場合がありますが、これらは再発行することができません。
紛失された場合は、確認台帳記載事項証明書のご利用をご検討ください。
※令和7年4月1日から電子申請が可能となりました。
富山県電子申請サービス(富山県電子申請サービス )を利用したオンライン申請が可能となりました。
1.事前に各土木センターに証明の可否を確認してください。(FAXまたは窓口)
※FAXの場合、関連ファイルの事前確認依頼書を送付してください。
※敷地の位置、建築主、建築年や登記簿謄本・登記事項証明書等があると建物の特定がしやすくなります。
2.土木センターより物件情報(申請時に入力が必要な情報)について回答します。
3.電子申請(富山県電子申請サービス )を行ってください。
4.申請先「富山県」を選択し、「確認台帳記載事項」と入力し検索してください。
5.2.で土木センターよりお伝えした情報を入力してください。
6.申請後に内容を確認し手数料の金額をお知らせします。
7.手数料の納付をお願いします。納付は、オンライン支払のみとなります。(各種クレジットカード・Pay-easy)
8.手数料の納付を確認後、審査が完了し交付の準備ができましたら、申請者あてにメールにてお知らせします。
9.交付の案内が届きましたら土木センター窓口までお越しください。
※郵送での交付を希望する場合は、事前に返信用封筒を提出してください。
お問い合わせ窓口は下記のとおりになります。
なお、富山市、高岡市については、所管行政庁が富山市、高岡市となりますので、各市役所にお問い合わせをお願いします。
土木センター名 | 所管区域 | 電話番号 | FAX番号 |
---|---|---|---|
新川土木センター建築課 | 魚津市、滑川市、黒部市、入善町、朝日町 | 0765-22-9117 | 0765-22-9153 |
富山土木センター建築課 | 上市町、立山町、舟橋村 | 076-444-4449 | 076-444-4487 |
高岡土木センター建築課 | 射水市、氷見市、小矢部市 | 0766-26-8426 | 0766-26-8499 |
砺波土木センター建築課 | 砺波市、南砺市 | 0763-22-6271 | 0763-22-6698 |
1,000円/1通
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください