トップページ > くらし・健康・教育 > 生活・税金 > 住まい > 住宅確保要配慮者向け賃貸住宅の登録制度

更新日:2024年2月22日

ここから本文です。

住宅確保要配慮者向け賃貸住宅の登録制度

民間の空き家、空き室を活用して、高齢者、低額所得者、子育て世帯等の住宅確保要配慮者の入居を拒まない賃貸住宅の登録制度を創設するなど、住宅セーフティネット機能を強化するための「住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律の一部を改正する法律」が、平成29年10月25日に施行されました。
なお、平成30年7月10日に、施行規則が改正され、申請書の記載事項や添付書類等が大幅に簡素化されています。

制度の概要について

  • 賃貸人は、一定の基準を満たす賃貸住宅を、住宅確保要配慮者の入居を拒まない賃貸住宅として、都道府県・政令市・中核市に登録をすることができます。
  • 登録しようとする賃貸住宅が、富山市以外の市町村にある場合は富山県が登録を行い、富山市にある場合は富山市が登録を行います。
  • 登録しようとする賃貸住宅が富山県内にある場合、登録手数料は不要です。

登録住宅に関する情報提供について

国が運営する「セーフティネット住宅情報提供システム」において、規模や構造等について、一定の基準を満たした登録住宅に関する情報を提供しており、全国の物件を検索することができます。詳細は下記の関連リンクをご参照ください。

登録基準について

登録の主な基準は、次のとおりです。

  • 各戸の床面積が25平方メートル以上であること(ただし、共同居住型住宅にあっては別に定める基準)
  • 消防法、建築基準法に違反しないものであること
  • 耐震性を有すること
  • 台所、便所、浴室等があること
  • 家賃が近傍同種の住宅と均衡を失しないこと等

登録申請について

登録に必要な書類の提出は、下記の「セーフティネット住宅情報提供システム」において、電子データにより行うことができます。

必要な書類は、次のとおりです。

  • 登録申請書
  • 住宅の規模及び設備の概要を表示した間取図
  • 誓約書
  • 耐震診断の結果についての報告書等(住宅が昭和56年5月31日以前に新築の工事に着手したものである場合のみ)

【「セーフティネット住宅情報提供システム」に関するお問い合わせ先】
一般社団法人すまいづくりまちづくりセンター連合会
セーフティネット住宅登録事務局
<連絡先>
TEL:03-5229-7578
E-mail:info@safetynet-jutaku.jp

【登録申請先(富山県分)】
富山県土木部建築住宅課管理係
<連絡先>
TEL:076-444-3355
FAX:076-444-4423
E-mail:akenchikujutaku@pref.toyama.lg.jp

登録住宅の改修に対する補助について(国による直接補助)

  • 登録住宅の一定の改修工事について、国による直接補助制度があります。
  • 補助制度の詳細は、下記の「住宅確保要配慮者専用賃貸住宅改修事業」のホームページをご覧ください。

関連リンク一覧

お問い合わせ

所属課室:土木部建築住宅課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 防災危機管理センター8階

電話番号:076-444-3355

ファックス番号:076-444-4423

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?