安全・安心情報
更新日:2022年5月6日
ここから本文です。
富山県では、国の「産業雇用安定助成金」の支給決定を受け在籍型出向により労働者の雇用を維持する出向元と出向先の双方の事業主に対して、その出向に要した賃金の一部を補助します。
国の「産業雇用安定助成金」の支給決定を受けた①出向元事業主 及び ②出向先事業主
(① ②は出向者に対して賃金を支給・補填した富山県内の雇用保険適用事業所であること。)
出向運営経費(賃金)の1/10
※出向者1人1日あたりの上限額は1,500円(出向元と出向先の合計額)
国「産業雇用安定助成金」と「富山県在籍型出向支援補助金」の制度イメージ
令和4年4月1日から令和5年2月28日までに国から支給決定を
受けた「産業安定雇用助成金」に係る出向運営経費(賃金)
令和5年3月7日(火曜日)まで
「補助金交付申請書(様式第1号)」及び「申請総括表(様式第1号(1))」等
申請に必要な書類を添付のうえ、下記へ郵送してください。
申請先 | 〒930-0805 富山県富山市湊入船町9−1とやま自遊館2F |
富山県人材活躍推進センター 地域活性化雇用創造プロジェクト 担当 TEL:076-411-9169 FAX:076-482-3421 |
・補助金交付申請書(様式第1号)
・申請総括表(様式第1号(1))
・補助金額算定調書(様式第1号(2))
・助成金の支給決定の写し(支給決定通知書に添付されていた支給対象者別支給総額算定調書(共通)を含む。
※支給決定通知書に支給対象者別支給総額算定調書(共通)が添付されていない場合は以下の書類を添付。
(第4条第3 項第2号に規定する資料)
①出向元事業所賃金補填・負担額等調書
②出向先事業所賃金補填・負担額調書
③支給対象者別支給額算定調書(共通)
・その他知事が必要と認める書類
・厚生労働省ホームページ(産業雇用安定助成金)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
・富山県人材活躍推進センター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください