安全・安心情報
更新日:2023年9月29日
ここから本文です。
職業能力開発促進法(昭和44年法律第64号)第46条第2項の規定により実施した令和5年度前期技能検定の合格者については次のとおりです。
「令和5年度前期技能検定合格者一覧表」をご覧ください。
・令和5年度前期技能検定合格者一覧表(PDF:168KB)(別ウィンドウで開きます)
こちらで発表されている合格者とは、学科・実技とも合格した方です。県から別途、封書(合格証書及び技能士章の交付案内を含む)により通知します。この封書に同封する合格通知書と引き換えに、合格証書及び技能士章の交付となりますので、失くされないようお願いいたします。
なお、所属する事業所・学校等を通じて受検申請された方には、事業所・学校等宛てに通知しますので、事業所・学校等において技能検定合格証書及び技能士章をお受け取りください。
(事業所ごとに複数合格者がいる場合についても含む。)
「令和5年度前期技能検定学科試験のみ合格者一覧表」をご覧ください。
・令和5年度前期技能検定学科試験のみ合格者一覧表(PDF:171KB)(別ウィンドウで開きます)
こちらで発表されている合格者とは、学科試験のみ合格した方です。
富山県職業能力開発協会から別途、ハガキにより通知されます。
なお、このハガキは次回、実技試験の受検申請時に必要となりますので、大切に保管してください。
「令和5年度前期技能検定実技試験のみ合格者一覧表」をご覧ください。
・令和5年度前期技能検定実技試験のみ合格者一覧表(PDF:112KB)(別ウィンドウで開きます)
こちらで発表されている合格者とは、実技試験のみ合格した方です。
富山県職業能力開発協会から別途、ハガキにより通知されます。
なお、このハガキは次回、学科試験の受検申請時に必要となりますので、大切に保管してください。
「郵送により技能検定合格証書の受領を希望される方へ」をご覧ください。
・郵送により技能検定合格証書の受領を希望される方へ(PDF:180KB)(別ウィンドウで開きます)
なお、この「郵送により技能検定合格証書の受領を希望される方へ」は全部合格者に対して県から発送する合格通知書の裏面に記載しております。
受検者数 | 合格者数 | 合格率 | |
---|---|---|---|
1級 | 353 | 145 |
41.1% |
2級 | 511 | 223 | 43.6% |
3級 | 113 | 84 | 74.3% |
単一等級 | 35 | 21 | 60.0% |
合計 | 1,012 | 473 | 46.7% |
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください