更新日:2025年2月13日

ここから本文です。

ギャンブル依存症

ギャンブル依存症とは

ギャンブル依存症とは、借金を重ね、仕事や家庭に大きな支障が出ても、なおギャンブルがやめられない状態のことをいいます。
ギャンブル依存症は、アルコール依存症や薬物依存症のような身体症状はありませんが、心の病気と考えられています。

ギャンブル依存症からの回復

いったんギャンブル依存症になると、「ギャンブルを楽しむ」ということは不可能です。しかし、きちんと支援を利用しギャンブルをやめ続ければ、通常の社会生活を取り戻すことは可能です。相談機関に相談するとともに、同じような悩みを持つ仲間と語ることが大切です。
ご家族は依存症の知識やその対応を学び、ご自身の生活を取り戻しましょう。

相談機関のご案内

  • 富山県依存症相談支援センター【TEL:076-461-3957】
    • 電話相談(随時)
    • 来所相談(予約制)
    • 本人の集団回復プログラム
    • 家族教室
  • NPO法人富山ダルクリカバリークルーズ【TEL:076-407-5777】
    • 電話相談(随時)
    • 来所相談(予約制)
    • ご本人の入所、通所、回復プログラム活動
    • 家族教室

回復プログラムのご案内

  • ギャンブル等依存症回復プログラム「TOYAMAT-G(トヤマットジー)」
    心の健康センターでは、SAT-G(島根ギャンブル障がい回復トレーニングプログラム)という認知行動療法を用いたワークブックによるグループセラピープログラムを実施しています。
    詳しくは関連ファイルをご覧ください。申込み、問合せ等は直接お電話でご連絡ください。

自助グループのご案内

すべて事前連絡は不要ですので、直接会場にお越しください。
すべてのグループで秘密は厳守されます。
詳しくは「関連ファイル」、「関連リンク」をご覧ください。

  • GA富山グループ(本人のグループ)
    • 対象者:ギャンブルの問題でお悩みの本人
    • 連絡先:代表いそ【TEL:080-3043-3162】
    • 内容:本人が集まり、話し合う場です
    • 開催場所:富山聖マリア教会会議室(富山市星井町2丁目6-20)
    • 開催日:毎月第1金曜日、19時30分~21時00分(年末年始を除く)

 

  • GA TSURUGIグループ(本人のグループ)
    • 対象者:ギャンブルの問題でお悩みの本人、ネット・ゲーム・買い物などのプロセス依存でお悩みの本人
    • 連絡先:キノコ【TEL:076-407-5777(富山ダルク内)】
    • 内容:本人が集まり、話し合う場です
    • 形式:オープンミーティング
    • 会場1
      • 開催場所:富山小泉町キリスト教会2F(富山市堀川小泉町681)
      • 開催日:毎月第2・4土曜日、15時00分~16時30分
    • 会場2
      • 開催場所:カトリック富山教会2F司祭館(富山市山王町5-10)
      • 開催日:毎週日曜日、17時00分~18時30分

 

  • ギャマノン(家族のグループ)
    • 対象者:ギャンブルの問題でお悩みの家族
    • 内容:家族が集まり、思いを語り依存症について学ぶ場です、ギャマノンプログラムの勉強会
    • 会場
      • 開催場所:特定非営利活動法人むげん(射水市棚田59)
      • 開催日:毎月第2・4土曜日、13時30分~15時00分

 

  • ギャマノン あいの風富山ステップ会場(茅場町ステップグループ)
    • 対象者:ギャンブルの問題に影響を受けた家族・友人・パートナー
    • 連絡先:代表メール【mail:gamanon.toyama.step@gmail.com】
    • 内容:同じ立場の人同士で悩みや苦しみを分かち合う場です
    • 参加費:無料
    • 開催日:毎週日曜日、10時30分~11時30分
    • 会場:富山県民共生センター(サンフォルテ) ※会場は変更となる場合があります。
    • 詳しくはギャマノンHP【グループからのお知らせ】(外部サイトへリンク)をご覧ください。

 

  • 全国ギャンブル依存症 家族の会 富山
    • 対象者:ご家族のギャンブル問題でお困りの方、ギャンブル依存症の回復施設について知りたい方、ギャンブル依存症について詳しく知りたい方など
    • 連絡先:代表 舟根【TEL:090-4328-7781】【mail:gdfam.toyama@gmail.com】
    • 内容:家族だけで悩みを抱えず、一緒に対応の仕方を学ぶ場です
    • 参加費:1000円
    • 開催日:毎月第3日曜日、13時30分~15時30分
    • 会場:富山県民共生センター(サンフォルテ) ※会場は変更となる場合があります。
    • 詳しくは2025年1月2月 全国ギャンブル依存症家族の会富山チラシ(PDF:4,543KB)をご覧ください。

家族教室のご案内

依存症家族教室
心の健康センターでは、薬物・ギャンブル等の依存の問題でお困りのご家族を対象に家族教室を開催します。依存症について正しい知識や適切な対応を学び、ご家族にできることはどんなことなのか、回復について一緒に考えてみませんか。
詳しくは関連ファイルをご覧ください。申込み、問合せ等は直接お電話でご連絡ください。

借金問題を相談する窓口

「関連リンク」をご覧ください。

ギャンブル依存症啓発ムービー(ギャンブル依存症問題を考える会)

関連ファイル

関連リンク

お問い合わせ

所属課室:厚生部心の健康センター 

〒939-8222 富山市蜷川459-1 

電話番号:076-428-1511

ファックス番号:076-428-1510

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?