トップページ > くらし・健康・教育 > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 支援者研修 > 令和7年度富山県サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者実践研修の実施について(※A日程及びB日程申込〆切:5/21)

更新日:2025年4月28日

ここから本文です。

令和7年度富山県サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者実践研修の実施について(※A日程及びB日程申込〆切:5/21)

 令和7年度富山県サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者実践研修は、3回(A日程~C日程)に分けて開催します。それぞれ内容は同じですので、いずれかの日程を1回受講してください。日程ごとに募集期間が分かれていますので、申込み間違えのないようお気をつけください。

現在は【A日程及びB日程】受講申込を受け付けています。

  募集期間 演習日程
A日程(募集中) 令和7年4月28日~5月21日 令和7年7月22日、23日
B日程(募集中) 令和7年4月28日~5月21日 令和7年8月5日、6日
C日程 令和7年6月27日~令和7年7月28日 令和7年10月1日、2日

※C日程の募集期間は現時点での予定であり、多少前後する場合があります。

受講を希望される場合は、添付ファイルの「1.実施要領・カリキュラム」を熟読、「【様式】推薦・経歴書」をダウンロード・記入したうえで、関連リンクの「申込みフォーム」からお申し込みください。電話、メール、FAX、郵送での申込みは受付できません。

※受講対象者ごとに申込みフォーム、推薦・経歴書が異なりますので、自身が該当するもの1つを選び申し込んでください。

 

【令和7年度実践研修対象者について】

富山県内の事業所において、サービス管理責任者又は児童発達支援管理責任者として従事している者または従事しようとする者であって、次の(ア)(イ)(ウ)のいずれかに該当する者

(ア)OJT期間が2年以上

サービス管理責任者等基礎研修、相談支援従事者初任者研修(講義部分)を修了した者で、かつ両研修修了後から本研修の受講日までに指定障害福祉サービス事業所等において通算して2年以上、相談支援の業務又は直接支援の業務に従事した者

(イ)OJT期間が6月以上

サービス管理責任者等基礎研修、相談支援従事者初任者研修(講義部分)を修了した後、個別支援計画作成の一連の業務に従事する旨を指定権者に対し届け出ており、その一連の業務に通算して6か月以上従事した者

(ウ)更新研修未受講

・平成30年度までにサービス管理責任者または児童発達支援管理責任者研修を受講したが、令和5年度までにサービス管理責任者等更新研修を修了していない者

・令和元年度にサービス管理責任者等更新研修を修了後、令和6年度までにサービス管理責任者等更新研修を修了していない者

添付ファイル

1.実施要領(PDF:302KB)

2.カリキュラム(PDF:104KB)

3.【様式1】実践研修 推薦・経歴書(OJT2年以上用)(エクセル:33KB)

4.【様式2ー1】実践研修 推薦・経歴書(OJT6月以上用)(エクセル:46KB)

5.【様式2ー2】個別支援計画作成業務従事証明書(ワード:19KB)

6.【様式3】実践研修 推薦・経歴書(更新未受講用)(エクセル:30KB)

関連リンク

(ア)OJT期間が2年以上 申込みフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

(イ)OJT期間が6月以上 申込みフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

(ウ)更新研修未受講 申込みフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

所属課室:厚生部障害福祉課自立支援係

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館1階

電話番号:076-444-3212

ファックス番号:076-444-3494

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?