更新日:2023年12月14日

ここから本文です。

献血体験レポート

令和3年10月8日に富山県庁職員献血を実施した際の様子です。

興味はあるけどちょっと恐いと思っておられる方、はじめてや久しぶりに献血をしてみようと思っておられる方は、参考までご覧ください。


献血バス

献血バスの様子です。

バスに入る前に、まずは受付を行います。

(受付は別の場所にあります。)

受付・問診

受付では、タブレットを使って質問に答えたり、血圧測定などの問診を受けます。(令和5年からは体重測定も行われています。)

海外渡航歴や予防接種などの質問があります。

問診では、「血を採って具合が悪くなったことはありませんか?」などと尋ねられます。

献血バスへ

受付でもらったファイルをもって、献血車に乗り込みます。

事前検査

血液型やヘモグロビン濃度を測定するために事前検査があります。

指先に針を刺します。(ちょっとチクっとします。)

検査はすぐに終わります。

水分補給をしながらイスが空くのを待ちます。

採血

リクライニングのイスに座って採血します。

採血中は、採血している方の手を握ったり開いたり、足を交差するなどの体操をして血を流れやすくします。

人によって違いますが、15分くらいかかります。

採血後、ファイルをもって再び受付へ行き、献血カードをもらって終了です。(献血カードには次回の献血可能日が印字されています。)


いかがでしたか?

献血をしてみてもいいかなと思われましたら、ぜひ献血会場へ足をお運びください。

マリエ献血ルームのほか、県内各地のショッピングモールなどに来る献血バスで献血が可能です。

また、献血基準などもっと詳しくお知りになりたい方、献血ルームの受付時間や献血バス運行スケジュールをお知りになりたい方は、関連リンク先をご確認ください。

お問い合わせ

所属課室:厚生部薬事指導課企画係

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館1階

電話番号:076-444-3233

ファックス番号:076-444-3498

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?