トップページ > くらし・健康・教育 > 健康・医療・福祉 > 健康 > 自殺対策 > 自殺予防週間(9月10日~16日)

更新日:2025年9月9日

ここから本文です。

自殺予防週間(9月10日~9月16日)

自殺対策基本法では、9月10日の世界自殺予防デーから始まる1週間を「自殺予防週間」と定めています。県内では、自殺予防に関する取組みや啓発活動を次のとおり実施しています。

相談事業

富山県こころの電話

(1)実施期間

令和8年3月31日(火曜日)まで

(2)内容

心の健康に関する電話相談

【電話番号】

平日日中(9時30分~17時00分):076-428-0606

夜間・休日:0570-074-333

(※)夜間休日はナビダイヤルの利用料金がかかります

NPO法人富山カウンセリングセンター(ユアパレット)

(1)実施日時

毎日 16時~23時(最終受付 22時30分)

都合により一部時間帯で実施できない日もありますので、ご了承ください。

(2)内容

心の健康に関する電話相談

【電話番号】

076-492-6635

 

啓発活動

 

インターネットの検索連動広告を活用した相談窓口の周知

(1)実施期間

令和8年3月31日(火曜日)まで

(2)内容

インターネット検索エンジン(Google)で「死にたい」等自殺に関連する語句を検索すると、検索結果画面に各種相談窓口のページに繋がる広告が表示されます。

職場における心の健康出前講座

(1)実施期間

令和7年6月~令和8年3月

(2)内容

中小企業や大学等に出向き、うつ病をはじめとする心の健康づくりを中心に職域等でのゲートキーパー養成につながる内容の出前講座を実施します。

(3)申込期間

令和7年4月~令和8年1月

(4)申込方法

希望日の2カ月前までに申込が必要です。

(※)申込書については(公社)富山県精神保健福祉協会のHPをご確認ください。

心の健康出前講座(外部サイトへリンク)

各地域での心の健康に関する行事

(1)主催

各厚生センター、市町村等

(2)内容

心の健康に関する相談会の開催等

(※)詳細については、関連ファイルをご確認ください。

関連ファイル

自殺予防週間における行事一覧(PDF:324KB)

お問い合わせ

所属課室:厚生部健康対策室健康課精神保健福祉担当

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館2階

電話番号:076-444-3223

ファックス番号:076-444-3496

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?