安全・安心情報
更新日:2021年3月23日
ここから本文です。
安心してサービスを利用できる環境にあることが確認されるまで、LINEを利用したサービスを停止します。
富山県では、県政をより身近に感じていただき、富山県の魅力を広く皆さまに知っていただくため、ソーシャルメディアやメールマガジンによる情報発信を行っています。
富山県へのUIJターンを希望する方へ富山県の情報やUIJターンイベント情報等を発信しています。
富山くらし・しごと支援センターツイッター(Twitter)アカウント運用ポリシー(PDF:154KB)
担当:移住・UIJターン促進課
富山県の結婚支援の一環として提供する公的サービス「とやまマリッジサポートセンター」公式アカウントです。結婚を希望する独身の方の出会いをサポートします。
富山県少子化対策・県民活躍課SNSアカウント運用ポリシー(PDF:151KB)
担当:少子化対策・県民活躍課
富山県立大学広報・情報委員会が管理するTwitterです。本学のお知らせやイベント、入試に関する情報などを発信しています。
富山県立大学(Twitter)アカウント運用ポリシー(PDF:176KB)
担当:富山県立大学
富山県総合デザインセンターの公式アカウントです。センターの事業や県内のデザイン情報を発信します。
富山県総合デザインセンターツイッター(Twitter)アカウント運用ポリシー(PDF:747KB)
担当:富山県総合デザインセンター
2009年、富山女性の視点とデザインを活用した富山土産の統一ブランド化事業に着手。現在『越中富山幸のこわけ』として、20企業・23商品でブランドを展開中。
越中富山幸のこわけSNSアカウント運用ポリシー(PDF:171KB)
担当:富山県総合デザインセンター
食品ロスの説明や、当課の飲食店での食べきり3015運動・食べきりサイズメニューの事業について不定期で更新します。
食べきり3015・食べきりサイズメニュー(Twitter)運用ポリシー(PDF:166KB)
担当:農産食品課
元気な地域づくりや人づくりを一緒になって考え、気持ちの通い合う交流事業のお手伝いをしています。
グリーンツーリズムとやまツイッター(Twitter)運用ポリシー(PDF:168KB)
担当:農村振興課
富山県立図書館の施設・サービス、行事や企画展示等の各種情報など、図書館の魅力を発信します。
富山県立図書館ツイッター(Twitter)アカウント運用ポリシー(PDF:146KB)
担当:富山県立図書館普及課
富山県埋蔵文化財センターの展示やイベントなど最新情報をお届けします!
富山県埋蔵文化センターツイッター(Twitter)アカウント運用ポリシー(PDF:161KB)
担当:富山県埋蔵文化センター企画調整課
富山県への移住に関するイベントのお知らせ・参加レポート、ローカルな話題などを日々情報発信しています。
「くらしたい国、富山」推進本部SNSアカウント運用ポリシー(PDF:169KB)
担当:企画調整室
富山県ロケーションオフィスは、映画やドラマなどのロケ候補地の情報提供から、ロケハンや撮影の立ち会いまで、映像制作の支援に関するサービスを行っています。
富山県ロケーションオフィスフェイスブック(Facebook)アカウント運用ポリシー(PDF:169KB)
担当:観光振興室
立山や立山カルデラの自然や歴史、砂防について、3D映像や大型地形ジオラマ、季節ごとに開催する色々な企画展などを通して紹介しています。
富山県立山カルデラ砂防博物館公式Instagram・facebook利用規約(PDF:63KB)
担当:富山県立山カルデラ砂防博物館総務課
富山にUターンしたい方、移住したい方、とにかく富山が好きな方向けに、県内の就職情報や地域の魅力情報を日々発信しています。
富山県企画調整室(UIJターン促進担当)アカウント運用ポリシー(PDF:171KB)
担当:企画調整室
「富山マラソン2020」に関する情報を発信しています。
富山マラソン実行委員会フェイスブック(Facebook)アカウント運用ポリシー(PDF:168KB)
担当:スポーツ振興課(富山マラソン実行委員会事務局)
富山の中山間地域ならではの豊かな自然や食などの情報のほか、中山間地域のサポート活動やイベントの情報を発信します。
富山県中山間地域対策課フェイスブック(Facebook)アカウント運用ポリシー(PDF:157KB)
担当:地方創生・中山間対策室中山間地域対策課
富山県立大学広報・情報委員会が管理するFacebookです。本学のお知らせやイベント、入試に関する情報などを発信しています。
富山県立大学広報・情報委員会ソーシャルメディア公式アカウント運用ポリシー(PDF:176KB)
担当:富山県立大学
富山市蓮町の旧県職員住宅が、創業支援施設・UIJターン者等向け住居として生まれ変わります!
富山県創業支援施設・UIJターン者等向け住居(仮称)SNSアカウント運用ポリシー(PDF:157KB)
担当:経営支援課
富山県総合デザインセンターが実施する各種イベントや商品開発事業など、富山県のデザイン情報を発信しています。
富山県総合デザインセンターSNSアカウント運用ポリシー(PDF:164KB)
担当:富山県総合デザインセンター
2009年、富山女性の視点とデザインを活用した富山土産の統一ブランド化事業に着手。現在『越中富山幸のこわけ』として、20企業・23商品でブランドを展開中。
越中富山幸のこわけSNSアカウント運用ポリシー(PDF:171KB)
担当:富山県総合デザインセンター
富山ならではの多彩な食材や料理、また、歴史に育まれた独自の食文化の魅力を県内外に広く発信します。
農林水産企画課フェイスブック(Facebook)アカウント運用ポリシー(PDF:170KB)
担当:農林水産企画課
農村整備課Facebookアカウント運用ポリシー(PDF:196KB)
担当:農村整備課
元気な地域づくりや人づくりを一緒になって考え、気持ちの通い合う交流事業のお手伝いをしています。
グリーンツーリズムとやまフェイスブック(Facebook)アカウント運用ポリシー(PDF:170KB)
担当:農村振興課
とやまの農業をおもしろく!農の現場でがんばる、農村女性の皆さんの取組みやその交流を紹介します。
富山県農村振興課フェイスブック(Facebook)アカウント運用ポリシー(PDF:170KB)
担当:農村振興課
富山県南東部に位置する有峰湖周辺にある有峰林道、有峰森林文化村のFacebookページです。
富山県森林政策課フェイスブック(Facebook)アカウント運用ポリシー(PDF:164KB)
担当:森林政策課
タイムリーな県政情報やイベントの情報などを配信しています。
担当:広報課
新型コロナウイルス感染症や、このことに関する仕事や生活への不安などを抱えている方のための相談窓口です。
電話相談窓口では引き続き相談を受け付けています。
担当:健康課
新型コロナウイルス感染症に関する新たな相談手段として、ぜひご登録ください。
担当:健康課
妊娠や出産について悩んでいる方のための相談窓口です。お気軽にご相談ください。
担当:健康課
県内外の多くの方々に利用していただくために、富山県砺波青少年自然の家で開催する事業やイベントに関する情報や魅力を紹介します。
担当:砺波青少年自然の家
富山県ロケーションオフィスのスタッフが映画やドラマCMなどのロケ情報やエキストラ募集情報などを発信します。
富山県ロケーションオフィスホームページスタッフブログアカウント運用ポリシー(PDF:163KB)
担当:観光振興室
海の幸の宝庫富山湾の旬の新鮮地魚寿司の魅力をお伝えします。
担当:観光振興室
富山新港元気の森公園ブログアカウント運用ポリシー(PDF:163KB)
担当:港湾課
呉羽少年自然の家SNSアカウント運用ポリシー(PDF:142KB)
担当:呉羽少年自然の家
県からのお知らせ、県政ニュースなどをお伝えします。
担当:広報課
富山県厚生部くすり政策課SNSアカウント運用ポリシー(PDF:158KB)
担当:くすり政策課
富山県教育委員会生涯学習・文化財室SNSアカウント運用ポリシー(PDF:157KB)
担当:生涯学習・文化財室
富山の旬の話題をお届けします。
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください