トップページ > 県政の情報 > 組織・行財政 > 計画・構想 > 新たな総合計画の策定について

更新日:2025年7月17日

ここから本文です。

新たな総合計画の策定について

総合計画審議会

富山県総合計画審議会は、県の総合計画の策定やその推進に関する重要事項について調査審議するため、条例に基づき設置されたものです。
「富山県総合計画審議会」の概要についてお知らせします。

未来共創セッション

新たな総合計画の策定にあたり、「県民が主役の計画づくり」を進めるため、県内15市町村で富山県の未来の姿を考える県民ワークショップ「未来共創セッション」を開催しています。

開催結果については、次のとおりです。(随時更新していきます。)

  • 富山市(令和7年7月12日開催)
  • 南砺市(令和7年7月13日開催)
  • 氷見市(令和7年7月27日開催)
  • 砺波市(令和7年8月3日開催)
  • 入善町(令和7年8月9日開催)
  • 上市町(令和7年8月10日開催)
  • 舟橋村(令和7年8月10日開催)
  • 魚津市(令和7年8月12日開催)
  • 小矢部市(令和7年8月20日開催)
  • 立山町(令和7年8月23日開催)
  • 朝日町(令和7年8月24日開催)
  • 黒部市(令和7年8月29日開催)
  • 高岡市(令和7年8月30日開催)
  • 滑川市(令和7年8月31日開催)
  • 射水市(令和7年9月2日開催)
  • 富山市(令和7年9月15日開催)

お問い合わせ

所属課室:知事政策局企画室総合計画課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館3階

電話番号:076-444-8924

ファックス番号:076-444-4406

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?