トップページ > 県政の情報 > 組織・行財政 > 組織別案内 > 知事政策局 > 企画室 成長戦略課 > 富山県2025年大阪・関西万博波及効果拡大事業費補助金のご案内

更新日:2025年4月16日

ここから本文です。

2025年大阪・関西万博の開催にあたり富山県への波及効果を拡大する取組みを支援します(富山県2025年大阪・関西万博波及効果拡大事業費補助金のご案内)

1.趣旨

2025年日本国際博覧会(以下「2025年大阪・関西万博」という。)の開催による本県への波及効果を拡大する取組みに要する経費に対し、予算の範囲内において補助します。

2.制度の概要

補助対象事業

次の要件をすべて満たすものとする。

(1)以下のいずれかに該当するもの

  • 大阪・関西万博の県内における機運醸成
  • 富山県が出展予定のテーマウィーク「健康とウェルビーイング」への来場促進
  • 万博開催効果の本県への誘引が見込まれるもの(※)

※万博会場等での地域の伝統芸能の披露なども含みます。披露される場は、各団体で手配をお願いします。

 万博会場での披露をご希望される場合は、2025年日本国際博覧会協会が募集する一般催事参加より、お申込みください。

<大阪・関西万博公Webサイト 一般催事参加募集ページ>(外部サイトへリンク)

(2)広く集客が見込まれるもの

(3)補助事業の効果測定を行うもの

(4)該当年度の2月末日までに事業が完了するもの

補助対象外の事業については、募集要領をご確認ください。

補助対象経費

補助対象経費は、補助事業を行うために必要な経費に限ります。なお、補助対象経費が10万円未満の場合は、補助金交付の対象としません。

報償費 講師・出演者等への謝礼
旅費 講師・出演者等の交通費、宿泊費
消耗品費 PRグッズ作成費、事務用品等
印刷製本費 チラシ・アンケート作成費、看板作成費等
役務費 通信費、郵便費、保険料、資材運搬費等
使用料、賃借料 事業実施に必要な会場や施設の使用料、機材等の賃借料、車両借上料等
その他 上記以外の経費で、特に必要と認められる経費

 

 

 

 

 

 

領収書等の支出内容を明確に証することができる書類により、その支出を確認できるものに限ります。

補助対象外経費は、募集要領をご確認ください。

補助率

補助対象経費の2分の1以内

補助上限額

1事業あたり25万円

補助金の額に千円未満の端数が生じた場合は、その端数を切り捨てます。

申請方法等

申請方法

この補助金の申請を希望する場合は、電子メール又は郵送(書留又は簡易書留)により次の必要書類を提出してください。

  • 補助金交付申請書(様式第1号)
  • 事業計画書(様式第2号)
  • 補助事業者概要書(様式第3号)
  • 収支予算書(様式第4号)
  • その他関係書類

募集期間

令和7年4月11日(金曜日)~5月9日(金曜日)17時必着 

提出先・問い合わせ先

〒930-8501 富山県富山市新総曲輪1-7 

富山県知事政策局企画室成長戦略課

TEL:076-444-8916

E-mail:akikaku@pref.toyama.lg.jp

4関連ファイル

詳細は以下のファイルを参照ください。

お問い合わせ

所属課室:知事政策局企画室成長戦略課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館3階

電話番号:076-444-8916

ファックス番号:076-444-4406

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?