HOME > 新着情報一覧
新着情報一覧
- 2025.1.27国等への要望を更新しました。NEW!
- 2024.1.9日本海側の発展を支える社会資本を更新しました。
- 2023.12.1国等への要望を更新しました。
- 2023.12.1会議・大会を更新しました。
- 2023.12.1日沿連パンフレットを更新しました。
- 2023.3.23データバンクを更新しました。
- 2022.11.10に開催いたしました特別講演会の講演録を掲載しました。
(PDF3,706KB) (資料 PDF12,614KB) 演 題 「日本海沿岸における今後の洋上風力発電の展望」
講演者 牛山 泉 足利大学理事 名誉教授 - 2022.5.26に開催いたしました合同勉強会の講演録を掲載しました。
(PDF4,012KB) (資料 PDF819KB) 演 題 「日本海沿岸で想定される地震・津波被害に備える」
講演者 室﨑 益輝 前兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科科長
/神戸大学名誉教授/地区防災計画学会会長 - 2023.1.27 日本海側の発展を支える社会資本を更新しました。
- 2022.12.27国等への要望を更新しました。
- 2022.12.27会議・大会を更新しました。
- 2022.12.27日沿連パンフレットを更新しました。
- 2022.2.4 日本海側の発展を支える社会資本を更新しました。
- 2022.1.5 会議・大会を更新しました。
- 2022.1.5 日沿連パンフレットを更新しました。
- 2021.4.21データバンクを更新しました。
- 2020.11.10に開催いたしました特別講演会の講演録を掲載しました。
(PDF366KB) (資料 PDF9,877KB) 演 題 「脱炭素社会実現と日本海沿岸の役割」
講演者 山地 憲治 (公財)地球環境産業技術研究機構(RITE)副理事長・研究所長 - 2021.2.3日本海側の発展を支える社会資本を更新しました。
- 2020.12.9国等への要望を更新しました。
- 2020.12.9会議・大会を更新しました。
- 2020.12.9日沿連パンフレットを更新しました。
- 2020.5.22データバンクを更新しました。
- 2019.11.12に開催いたしました特別講演会の講演録を掲載しました。
(PDF624KB) (資料 PDF7,547KB) 演 題 「SDGsと地域循環共生からのまちづくり」
講演者 藤田 壮 東京工業大学先進エネルギー国際研究センター特任教授
/ 国立環境研究所社会環境システム研究センター長 - 2019.6.6に開催いたしました合同勉強会の講演録を掲載しました。
(PDF587KB) (資料 PDF1,972KB) 演 題 「国難級の災害に備える強靭な国土づくり」
講演者 大石 久和 (一社)全日本建設技術協会会長
/(一財)国土技術研究センター国土政策研究所長 - 2020.2.14日本海側の発展を支える社会資本を更新しました。
- 2019.12.16国等への要望を更新しました。
- 2019.12.16会議・大会を更新しました。
- 2019.12.16日沿連パンフレットを更新しました。
- 2019.12.16データバンクを更新しました。
- 2018.11.14に開催いたしました特別講演会の講演録を掲載しました。
(PDF396KB) (資料 PDF6,232KB) 演 題 「エネルギーの地産地消による地方創生」
講演者 柏木 孝夫 東京工業大学特命教授・名誉教授/先進エネルギー国際研究センター長 - 2018.6.7に開催いたしました合同勉強会の講演録を掲載しました。
(PDF389KB) (資料 PDF6,082KB) 演 題 「City Region-いくつもの場所のつながりを構想する-」
講演者 後藤 春彦 早稲田大学大学院創造理工学研究科建築学専攻教授
/重点領域研究機構・医学を基礎とするまちづくり研究所所長 - 2019.2.25日本海側の発展を支える社会資本を更新しました。
- 2018.12.10国等への要望を更新しました。
- 2018.12.5会議・大会を更新しました。
- 2018.12.5日沿連パンフレットを更新しました。
- 2018.3.30データバンクを更新しました。
- 2017.11.7に開催いたしました特別講演会の講演録を掲載しました。
(PDF1,395KB) (資料 PDF275KB) 演 題 「水素活用社会の可能性:日本海沿岸地帯への期待」
講演者 橘川 武郎 東京大学・一橋大学名誉教授/東京理科大学イノベーション研究科教授 - 2018.2.20日本海側の発展を支える社会資本を更新しました。
- 2017.12.22日沿連パンフレットを更新しました。
- 2017.12.12会議・大会を更新しました。
- 2017.12.12国等への要望を更新しました。
- 2017.5.24日沿議連・日沿連合同勉強会開催のお知らせです!※終了しました※
日本海沿岸地帯振興促進議員連盟(日沿議連)と日本海沿岸地帯振興連盟(日沿連)合同の勉強会として、講演会を開催します。
会員以外の一般の方も参加可能ですので、参加を希望される方は申込用紙によりお申込みください。応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。
【日 時】 平成29年6月1日(木) 10:00~11:00
【会 場】 ホテルニューオータニ ザ・メイン アーケード階「麗の間」
(東京都千代田区紀尾井町4-1 TEL:03-3265-1111)
【講 師】 株式会社国際協力銀行 代表取締役総裁 近藤 章 氏
【演 題】 「ロシアにおけるJBICの取組み」(※)
JBIC…Japan Bank for International Cooperation(株式会社国際協力銀行)の略
【参加申込】
○事前のお申し込みが必要になります。
○参加を希望される方は、下のリンクから参加申込書をダウンロードし、
5月29日(月)までに日沿連事務局(富山県総合政策局企画調整室内)までお申し込みください。
○参加は無料です。
※詳細は、下のリンクから合同勉強会チラシ兼申込用紙(PDFファイル)をご覧ください。
合同勉強会チラシ(PDF212KB) - 2017.3.28データバンクを更新しました。
- 2016.5.26に開催いたしました合同勉強会の講演録を掲載しました。
(PDF2,984KB)
演 題 「『国難』を乗り越える国づくり~二軸構造による国土のレジリエンス~」
講演者 中林 一樹 明治大学大学院政治経済学研究科/危機管理研究センター 特任教授 - 2017.1.25地方創生に向けてを追加しました。
- 2017.1.25日本海側の発展を支える社会資本を更新しました。
- 2016.12.12会議・大会を更新しました。
- 2016.12.12国等への要望を更新しました。
- 2016.6.10会議・大会を更新しました。
- 2016.6.10国等への要望を更新しました。
- 2016.2.17データバンクを更新しました。
2015.6.4に開催いたしました合同勉強会の講演録を掲載しました。 (PDF1,092KB)
演 題 「古代環日本海の交通と貿易センタービル」
講演者 武田 佐知子 追手門学院大学 教授
2015.11.11に開催いたしました特別講演会の講演録を掲載しました。 (PDF424KB) (資料 PDF606KB) 演 題 「日本海の表層型メタンハイドレートの資源化について」
講演者 松本 良 明治大学ガスハイドレート研究所 特任教授 - 2015.12.12会議・大会を更新しました。
- 2015.12.12国等への要望を更新しました。
- 2015.2.2450周年記念事業のページを追加しました。
- 2015.2.19国等への要望を更新しました。
- 2015.2.19会議・大会を更新しました。
- 2015.2.17会議・大会を更新しました。
- 2014.6.13日沿議連・日沿連設立50周年記念シンポジウム開催のお知らせです!※終了しました※
日本海沿岸地帯振興促進議員連盟(日沿議連)と日本海沿岸地帯振興連盟(日沿連)の設立50周年を記念して、以下のとおりシンポジウムを開催いたしますので、ぜひご参加ください。
なお、申し込み多数の場合は先着順とさせていただきます。
【日 時】 平成26年7月10日(木) 10:00~12:00
【会 場】 ザ・キャピトルホテル東急 1階「鳳凰」の間
(東京都千代田区永田町2-10-3)
【内 容】
テーマ「日本海沿岸地域の過去・現在・未来」
1 基調講演(10:10~10:50)
演題 「ユーラシアダイナミズムの中での環日本海への視座」
講師 寺島 実郎 氏((一財)日本総合研究所理事長)
2 パネルディスカッション(10:50~12:00)
コーディネーター
寺島 実郎 氏
パネリスト
河村 建夫 氏(衆議院議員、日沿議連会長)
武田 佐知子 氏(追手門学院大学教授)
佐竹 敬久 氏(秋田県知事)
石井 隆一 (富山県知事、日沿連世話人代表)
平井 伸治 氏(鳥取県知事)
【参加申込】
○事前のお申し込みが必要になります。
○参加を希望される方は、下のリンクから参加申込書をダウンロードし、
6月30日(月)までに日沿連事務局(富山県知事政策局内)までお申し込みください。
○参加は無料です。
※詳細は、下のリンクからシンポジウムチラシ(PDFファイル)をご覧ください。
シンポジウムチラシ(PDF1,628KB) - 2014.3.122013.11.14に開催いたしました特別講演会の講演録を掲載しました(PDF1,169KB)
演 題 「持続可能な国土社会に向け~環日本海と日本海国土軸~」
講演者 谷口 博昭 一般財団法人国土技術研究センター理事長 - 2014.3.11国等への要望を更新いたしました。
- 2014.3.112013.9.30に開催いたしました政策研究会のうち、齋藤講師の講演録を掲載いたしました。(PDF822KB)(資料 PDF3,805KB)
演 題 「国土強靭化の取組みについて」
講演者 齋藤 博之 内閣官房国土強靭化推進室企画官 - 2013.11.282013.6.5に開催いたしました合同勉強会の講演録を掲載しました。(PDF602KB)
演 題 「国土強靱化における日本海側地域の可能性 ~ナショナル・レジリエンス懇談会の議論から~」
講演者 藤井 聡 京都大学大学院工学研究科 教授 - 2013.4.2「日本海側を支える社会資本」のページを追加いたしました。
- 2013.3.142013.2.15に開催いたしました政策研究会の講演録を掲載しました。(PDF401KB)(資料 PDF3,982KB)
演 題 「海底表層メタンガスハイドレートの地質」
講演者 棚橋 学 独立行政法人 産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門 主幹研究員 - 2013.3.142012.11.14に開催いたしました特別講演会の講演録を掲載しました。(PDF410KB)(資料 PDF142KB)
演 題 「日本海国土軸がつくるしなやかに強い国土」
講演者 奥野 信宏 中京大学理事・総合政策学部教授 - 2012.11.19日本海国土軸・環日本海交流圏形成に関する大会決議を掲載しました。
- 2012.8.31国等への要望を新しいものに更新いたしました。
- 2012.9.262012.5.31に開催いたしました日本海沿岸地帯振興促進議員連盟・日本海沿岸地帯振興連盟 合同勉強会の講演録を掲載しました。(PDF396KB)
演 題 「これからの地域づくり」
講演者 坂本 光司 法政大学大学院政策創造研究科 教授 - 2012.4.92012.2.22に開催いたしました第2回政策研究会の講演録を掲載しました。(PDF423KB)(資料 PDF6,038KB)
演 題 「環日本海における地域からの再生可能エネルギー」
講演者 飯田 哲也 NPO法人 環境エネルギー政策研究所所長 - 2012.4.92011.11.17に開催いたしました特別講演会の講演録を掲載しました。(PDF403KB)
演 題 「新たなエネルギー政策への展望」
講演者 柏木 孝夫 東京工業大学大学院 教授 - 2011.12.9日本海国土軸・環日本海交流圏形成に関する大会決議を掲載しました。
- 2011.9.12国等への要望を新しいものに更新いたしました。
- 2011.7.252011.6.2に開催いたしました日本海沿岸地帯振興促進議員連盟・日本海沿岸地帯振興連盟 合同勉強会の講演録を掲載しました。(PDF382KB)(資料 PDF3,155KB)
演 題 「沿岸防災と東日本大震災からの復興」
講演者 柴山 知也 早稲田大学理工学術院 教授 - 2011.6.232011.5.11に開催いたしました日本海国土軸推進懇話会の講演録を掲載しました。(PDF2,806KB)
演 題 「防災、そして災害復興における広域連携の意義」
講演者 澤田 雅浩 長岡造形大学 建築・環境デザイン学科 准教授 - 2011.4.12010.11.17に開催いたしました特別講演会の講演録を掲載しました。(PDF491KB)
演 題 「北東アジア経済圏」形成に向けた基本戦略
講演者 天児 慧 早稲田大学国際学術院大学院アジア太平洋研究科 教授