HOME > 50周年記念事業
50周年記念事業の概要
日本海沿岸地帯振興連盟は、平成26年に設立50周年を迎えました。実施した記念事業をご紹介します。
日沿連は、この節目の年を新しい出発点として、日本海沿岸地域の振興はもとより、日本全体の発展のため、加盟12府県が連携を一層強化して取組みを進めてまいります。
日沿議連・日沿連設立50周年記念シンポジウム
- 趣旨
- 両団体の設立50周年を記念誌し、会員のみならず一般参加者も対象としたシンポジウムを開催し、環日本海交流の推進と日本海国土軸の形成の2テーマについて議論を行い日沿連の活動目的に対する理解を深める。
- 日時
- 平成26年7月10日(木)10:00~12:00
- 場所
- ザ・キャピトルホテル東急
- 基調講演
- 講師
- 寺島実郎 氏 (一般財団法人日本総合研究所理事長)
- 演題
- 「ユーラシアダイナミズムの中での環日本海への視座」
- パネルディスカッション「日本海沿岸地域の過去・現在・未来」
- コーディネーター
- 寺島実郎 氏 (一般財団法人日本総合研究所理事長)
- パネリスト
- 河村建夫 氏 (衆議院議員、日沿議連会長)
- 佐竹敬久 氏 (秋田県知事)
- 石井隆一 (富山県知事、日沿連世話人代表)
- 林昭夫 氏 (鳥取県副知事)



日沿議連・日沿連設立50周年記念パネル展
- 日時
- 平成26年9月19日(金)~21日(日)
- 場所
- 東京駅構内びゅうスクエア(地下1階グランスタ横)
- 内容
- 日沿議連と日沿連の概要、活動内容及び日沿連加盟12府県の社会資本等を紹介したパネル展を開催しました。



















日沿議連・日沿連設立50周年記念誌「日本海沿岸地帯のあゆみ」
- 趣旨
- 両団体の設立50周年を記念して、団体の概要、加盟府県の社会資本の変化、現在の活動内容などをまとめた記念誌を作成し、会員のほか関係機関などに配布することによって、日沿連・日沿議連の活動についての理解を得る。
- 発行
- 平成26年12月
- 目次
- 刊行にあたって
- 日沿議連、日沿連の概要
- 日沿連設立趣意書
- 写真で見る加盟12府県における社会資本の変化
- 日沿議連・日沿連設立50周年記念シンポジウム
- 日沿議連、日沿連設立50周年記念パネル展
- 日本海国土軸・環日本海交流に関する近年の主な取組み
- 年間活動表
- 資料(合同勉強会、特別講演会における講師一覧、日沿議連・日沿連規約、日沿議連・日沿連名簿、日本海国土軸構想推進懇話会名簿)


記念誌をご希望の方は、事務局までお問い合わせください。