安全・安心情報
更新日:2021年4月12日
ここから本文です。
教育団体等が、小・中・高・特別支援学校の児童生徒や教員等を対象とした学校教育関係行事を開催するにあたり、富山県教育委員会の後援(共催)名義使用を希望される場合は、富山県教育委員会小中学校課へ申請書を提出してください。
後援等名義の使用が承認される行事主催者は、次のいずれかに該当する団体です。
次の各号の要件を全て満たす必要があります。
申請書(様式1)を作成し、行事主催者の概要や行事の目的・内容等が分かる資料を添付して、後援等名義の使用を希望する日の1ヶ月前までに小中学校課に提出してください。
また、提出の際には返信用封筒(切手を貼付したもの)も合わせてご提出ください。
申請様式や記載例については関連ファイルを参照してください。
承認期間は承認の日より行事終了の日(予備日を含む)までとし、長期にわたる場合の承認期間は最高1年とします。
行事終了後は、速やかに実績報告書(様式2)を作成し、提出してください。
〒930-8501
富山市新総曲輪1-7
富山県教育委員会小中学校課管理係
TEL076-444-3443
FAX076-444-4439
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください