トップページ > 防災・安全 > 防犯・捜査 > 犯罪のない安全なまちづくり > 「富山県安全・安心アカデミー」ワークショップ

更新日:2025年9月17日

ここから本文です。

「富山県安全・安心アカデミー」ワークショップ

 「富山県安全・安心アカデミー」ワークショップは、防犯ボランティアの高齢化や後継者不足の解消と活動の発展を図ることを目的としています。

第1回ワークショップ(令和7年7月5日 土曜日)

12

 第1回ワークショップでは、高岡法科大学の隅田専任講師から「防犯パトロール隊と学生ボランティアの共同調査について」と題する講義をいただきました。

 その後、防犯パトロール隊(舟橋村、上市町)と高岡法科大学社会安全ボランティア部の学生が、実際にパトロール活動している地域をGoogleストリートビューを活用して調査・研究を行いました。

現地調査(令和7年7月26日 土曜日)

越中舟橋駅

34

56

上市駅

78

910

 第1回ワークショップで抽出した舟橋村、上市町内の地区を、防犯パトロール隊と学生が共同で現地調査しました。

第2回ワークショップ(令和7年8月26日 火曜日)

11

 舟橋村内、上市町内の現地調査を通し、ホットスポット等の新たな発見やパトロールの改善点等を防犯パトロール隊と学生が話し合い、その後、学生が各地区の結果を発表しました。

 

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部県民生活課くらし安全係

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁南別館3階

電話番号:076-444-3130

ファックス番号:076-444-3477

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?