安全・安心情報
更新日:2025年5月8日
ここから本文です。
富山県では、食品ロス削減の取組みのより一層の加速化を図るため、令和2年に策定した「富山県食品ロス削減推進計画」を見直し、削減の取組みの方向性や関係者の役割などについて見直すこととしました。計画の改定にあたっては、富山県食品ロス・食品廃棄物削減推進県民会議において、内容について検討いただいているところです。
このたび、同会議におけるご意見及び「食品ロス削減の推進に関する法律」の「食品ロスの削減の推進に関する基本的な方針」を踏まえ、計画(案)を取りまとめましたので、下記の要領により広く県民の皆様からご意見を募集いたします。
富山県食品ロス削減推進計画(改定案)
富山県食品ロス削減推進計画(改定案)の概要(PDF:705KB)
富山県食品ロス削減推進計画(改定案)[本文](PDF:3,032KB)
富山県ホームページ、県庁県民サロン、県情報公開総合窓口、
各地方県民相談室(高岡、魚津、砺波)、県立図書館、農産食品課
令和7年5月8日(木曜日)~令和7年6月6日(金曜日)
(郵送の場合は、6月6日(金曜日)の消印まで有効)
(1)郵送 〒930-0004 富山市桜橋通り5-13 富山興銀ビル10階
富山県農林水産部 農産食品課 食品産業・流通係 あて
(2)ファクシミリ 076-444-4410
(3)県ホームページのパブリック・コメント専用フォーム
「関連リンク」からアクセスしてください。
https://www.pref.toyama.jp/1021/pubcomme-form.html
(1)提出様式は任意ですが、住所、氏名、電話番号を必ず記載してください。また、法人の場合は法人名、所在地、電話番号を必ず記載してください。(記載された個人情報は、当意見募集に係る利用目的以外の目的には使用いたしません。)
以下から「ご意見の提出様式」をダウンロードしてご活用ください。
(2)電話でのご意見は受付できませんので、あらかじめご了承ください。
(1)皆様からいただいたご意見につきましては、農産食品課でとりまとめ、計画改定上の参考とさせていただきます。
(2)ご意見の概要及びこれらに関する考え方につきましては、後日、県ホームページ等で公表いたします。
(3)ご意見に対する個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
富山県農林水産部 農産食品課 食品産業・流通係
TEL:076-444-3282
お問い合わせは、午前8時30分から午後5時15分までの間(土曜日、日曜日及び国民の祝日を除く)にお願いいたします。
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください