安全・安心情報
更新日:2022年4月7日
ここから本文です。
富山県では、県外に進学された大学生等の皆さんにUIターン就職を円滑に進めていただくため、住所地から県内で開催される合同企業説明会等又はインターンシップの目的地までを往復するための交通費を補助します。
以下のいずれかに該当する活動に計2回以上参加し、そのために県外の住所地と目的地の最寄駅を往復するもの
1.富山県内
(1)富山県又は富山労働局が県内で開催する合同企業説明会等
(2)「インターンシップナビとやま」に参加登録する企業及び団体が、県内の事業所等で実施するインターンシップ
2.その他
(1)富山県が県外で主催する合同企業説明会等
(2)富山県がオンラインで主催する合同企業説明会等
ただし、2回以上のうち少なくとも1回は1.富山県内に該当するものでなければならない。
(※)行政機関が実施するインターンシップに参加する場合は対象外とする。
(※)合同説明会等の中で、本事業の対象となるものにつきましては、「R4年度就職関連イベント一覧」よりご確認ください。関連ファイルに掲載のイベントのうち、「富山県UIターン就職活動交通費補助金対象事業」欄に1~3の数字がついているイベントが対象になります。
県外大学生等が富山県内で開催される合同企業説明会等又はインターンシップに参加する際に住所地と目的地の往復にかかった交通費(1往復分)
※鉄道(運賃、急行料金、特急料金及び指定料金が対象)、バス、船舶、航空機での移動に限る。
2分の1(ただし、100円未満切捨て)
10,000円/人(年度内1回限り)
下記「関連ファイル」から様式をダウンロードして記載の上、必要書類を貼り付けて郵送にて提出してください。
【郵送の場合】
〒930-8501富山県富山市新総曲輪1-7
富山県商工労働部労働政策課雇用推進班あて
(※)宛先の横に「交通費補助金交付申請書在中」と記載ください。
【メールの場合】
e-mail:uiturn-hojo30★pref.toyama.lg.jp
(※)e-mailでご提出の際は、アドレスの★部分を半角アットマークに変更してください。
登録は下記の「関連リンク」の「とやまUターンガイド」から行ってください。
登録後に発行される登録番号を申請書に記載してください。
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください