トップページ > 産業・しごと > 商工業・建設業 > 薬業 > 若手研究者研究開発力強化プロジェクトの実施について

更新日:2024年5月17日

ここから本文です。

若手研究者研究開発力強化プロジェクトの実施について

本県では、今後の県内薬業界を担う若手研究者の育成、県内企業における医薬品の研究開発力の向上を図り、本県医薬品産業の活性化に寄与することを目的として、県内企業が若手研究者を研究開発代表者として実施する今後の成長分野に関する研究開発の費用の一部を助成する「若手研究者研究開発力強化プロジェクト」を実施します。

補助対象者

県内企業1)

1)「県内企業」とは、富山県内に主たる事業所、研究機関又は生産拠点等を有する者をいう。

補助対象事業

若手研究者2)を研究開発代表者として実施する、今後の成長分野に関する研究開発
・新規モダリティー(抗体、組換えタンパク、核酸 等)
・アンメットメディカルニーズを充足する医薬品
・新たな発想や手法等に基づく新規性の高い技術(連続生産3)等)を活用した医薬品
・新たな発想や手法等に基づく新規性の高い医薬品(新投与経路、新剤形、新処方等)

2)「若手研究者」とは、補助金の交付を申請する年の4月1日時点において年齢が満45歳未満の研究者をいう。

3)「連続生産」とは、製造プロセスが稼働している期間中、連続的に原料又はそれらの混合物を製造工程内に供給し、生産物を継続的に生産する方法をいう。

補助内容

補助限度額
補助率
補助対象期間
採択予定件数
500万円
1/2以内
2年間以内
3件程度

 

応募方法

若手研究者研究開発力強化プロジェクト事業計画書(電子データ)を以下アドレスに電子メールで提出してください。提出後、必ず到達確認の電話をお願いします。
akusurishinko[atmark]pref.toyama.lg.jp

[atmark]部分を@に置き換えてください。

 

応募期間

令和6年5月7日(火)から令和6年5月31日(金)17時まで

採択事業の決定

若手研究者研究開発力強化プロジェクト補助金懇話会における評価に基づいて、県が予算の範囲内で事業の採択を決定します。採択の可否については、懇話会後に応募者に通知します。
懇話会では、提案者によるプレゼンテーションを予定しています。懇話会開催日時(令和6年6月上旬予定)や実施方法等の詳細は、応募者に別途ご案内します。

補助金の交付申請

事業の採択を受けた場合は、別に定める期日までに、若手研究者研究開発力強化プロジェクト補助金交付要綱(以下「補助金交付要綱」という。)第6条に基づき補助更交付申請書(補助金交付要綱様式第1号)を提出するものとします。なお、補助事業実施期間は、交付決定日から令和7年3月末日までとします。

関連ファイル

 

お問い合わせ

所属課室:厚生部くすり振興課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館1階

電話番号:076-444-3236

ファックス番号:076-444-8629

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?