安全・安心情報
更新日:2022年5月16日
ここから本文です。
介護支援専門員証の交付及び更新をするためには、指定の研修を修了していることが要件となります。
介護支援専門員の実務に従事している方は、計画的に更新に必要な研修を受講してください。
受講すべき研修は、実務経験の有無やこれまでの研修受講等によって異なります。研修体系等を確認し、受講すべき研修を確認してください。
・フローチャート1(更新研修A(実務経験者))(PDF:187KB)
・フローチャート2(実務研修B(実務経験未経験者)・再研修)(PDF:174KB)
・フローチャート3(主任介護支援専門員更新研修)(PDF:165KB)
研修種別 | 対象者 | 実施時期 |
申込 受付 |
委託先 (研修実施機関) |
|
実務研修 |
介護支援専門員実務研修 受講試験の合格者 |
12~3月 |
未定
|
県福祉カレッジ |
|
現任 研修 |
専門研修課程Ⅰ |
現在有効な証の交付後、 実務経験6か月以上の者 |
完全オンラインAコース: 6月1日~7月27日 オンライン・集合Bコース: 6月1日~8月4日 |
4月25日 必着 【受付終了】 |
県介護支援専門員協会 |
専門研修課程Ⅱ |
現在有効な証の交付後、 実務経験3年以上の者 |
完全オンラインAコース: 7月19日~9月15日 完全オンラインBコース: 7月19日~9月27日 オンライン・集合Cコース: 7月19日~10月4日 |
4月25日 必着 【受付終了】
|
県介護支援専門員 協会 |
|
更新 研修
|
|
有効期間が1年以内に 満了する者 |
完全オンラインAコース: 6月1日~7月27日 オンライン・集合Bコース: 6月1日~8月4日 |
4月25日 必着 【受付終了】 |
県介護支援専門員 協会 |
|
完全オンラインAコース: 7月19日~9月15日 完全オンラインBコース: 7月19日~9月27日 オンライン・集合Cコース: 7月19日~10月4日 |
4月25日 必着 【受付終了】 |
県介護支援専門員 協会 |
||
|
集合研修: 8月3日~10月31日 |
6月17日 必着
|
県福祉カレッジ | ||
再研修 |
有効期間を失効し、 新たに証の交付を 受けようとする者 |
集合研修: 8月3日~10月31日 |
6月17日 必着 |
県福祉カレッジ | |
主任介護支援専門員研修 |
現に介護支援専門員として 勤務し、所属の推薦を受けた者 (※その他要件あり) |
決定次第、掲載します。 |
未定
|
県介護支援専門員 協会 |
|
主任介護支援専門員 更新研修
|
主任介護支援専門員のうち、 受講要件を満たす者 |
決定次第、掲載します |
未定
|
県介護支援専門員 協会 |
※詳細は各研修ページをご確認ください。
富山県介護支援専門員協会 076-432-6455
富山県福祉カレッジ 076-432-6513
原則として、介護支援専門員研修は登録都道府県で受講しなければなりません。やむを得ない事情により、登録都道府県以外で受講を希望する場合は、以下必要な手続きを行ってください。
1.受講を希望する都道府県へ研修申込について問い合わせ・申込みを行ってください。
2.富山県厚生部高齢福祉課へ受講地変更願及び必要書類を提出してください。(各研修により、以下ファイルを参照。)
・介護支援専門員更新研修(実務経験者・実務未経験者)受講地変更願(ワード:55KB)
研修種別や受講定員により、受講受入の可否が異なりますので、一度富山県厚生部高齢福祉課へお問い合わせください。
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください