令和4年度富山県介護支援専門員更新研修B(実務未経験者)・再研修の開催について
介護支援専門員資質向上事業として、次のとおり「令和4年度富山県介護支援専門員更新研修B(実務未経験者)・再研修」を実施します。
留意事項
- (1)新型コロナウイルス感染症の発生状況によっては、やむをえず研修を延期・中止する場合があります。その場合、富山県高齢福祉課ホームページに掲載するとともに、ご連絡いたします。
- (2)感染防止の観点から、会場内において十分な間隔をとるため、1コースの定員は70名程度を予定しています。
- 研修4日目から、2コースに分かれて実施します。
- (3)研修の延期・中止、定員超過のため研修を受講できないことにより、介護支援専門員証の有効期間満了日を過ぎてしまう場合は、県が認める期間内は資格を喪失しない取扱いとします。詳細については別途お知らせします。
1.研修名及び受講対象者
- (1)更新研修B(実務未経験者)
現在有効な介護支援専門員証の交付を受けてから、有効期間が満了するまでに介護支援専門員として実務に従事した経験を有しない方で、1年以内に有効期間満了となる方
※ 詳細及び研修内容は、関連ファイル『更新研修B(実務未経験者)実施要領』をご覧ください。
※ 実務に従事する予定がなく、更新手続きをしない方は、受講する必要はありません。
(介護支援専門員証は失効しますが、介護支援専門員としての登録は継続されます。ただし、介護支援専門員証の失効後に実務に従事しようとするときは、事前に再研修を受講し、介護支援専門員証の交付を受ける必要があります。)
- (2)再研修
介護支援専門員として富山県に登録された方のうち、介護支援専門員証の有効期間を失効し、実務に従事する予定があり、改めて証の再交付を希望される方(研修期間中に有効期間が満了する方も含みます。)
※ 詳細及び研修内容は、関連ファイル『再研修 実施要領』をご覧ください。
2.研修内容及び日程
各研修の内容及び日程は、関連ファイルをご覧ください。※ 原則、コースは選べません。
3.申込方法
- (1)更新研修B(実務未経験者)
関連ファイル『更新研修B(実務未経験者) 受講申込書』をプリントアウトし、必要事項を記入してください。
- (2)再研修
関連ファイル『再研修 受講申込書』をプリントアウトし、必要事項を記入してください。
※ 更新研修B(実務未経験者)・再研修を受講される方は、25,000円の受講手数料が必要です。富山県収入証紙を受講申込書の所定の位置に貼付の上、県高齢福祉課 介護保険係へ必ず簡易書留で郵送してください。
4.問合せ先
高齢福祉課 介護保険係 TEL:076(444)3272
関連ファイル