安全・安心情報
トップページ > くらし・健康・教育 > 健康・医療・福祉 > 医療 > 難病対策 > 難病及び小児慢性特定疾病の医療費助成制度について > 1.難病患者支援 > (2) 医療機関の方へ > 難病指定医研修について
更新日:2022年10月3日
ここから本文です。
令和3年8月より、難病指定医研修がリニューアルしました。
富山県に難病指定医の指定を希望される医師のうち、厚生労働大臣が定める認定機関が認定する専門医の資格を有していない医師(更新する場合含む)については、厚生労働省が運営する専用サイトで難病指定医向けオンライン研修を受講してください。
当該研修を受講後、申請が必要となります。以下の手順に従い、受講及び申請ください。
受講手順については「難病オンラインサービス使い方ガイド」(PDF:1,249KB)(別ウィンドウで開きます)も併せてご覧ください。
以下URLにアクセスし、ユーザー登録申請を行ってください。
https://nanbyo-shiteii.mhlw.go.jp/register/
過去にユーザー登録されている場合は不要です。
登録されたログインID・パスワードは今後更新時等に研修を再度受講する場合に必要となりますので、適切に管理ください。
以下URLにアクセスし、専用サイトにログインのうえ、オンライン研修を受講してください。
https://nanbyo-shiteii.mhlw.go.jp/
ユーザー登録後に送付される通知メールからもアクセス可能です。
オンライン研修を全て受講いただくと、修了証が印刷・ダウンロードできます。
以下のア~ウを下記提出先に郵送等により提出ください。
ア)指定医指定申請書兼経歴書(ワード:30KB)(別ウィンドウで開きます)又は指定医更新申請書(ワード:28KB)(別ウィンドウで開きます)
イ)オンライン研修の修了証
ウ)医師免許証の写し
申請方法や様式等については指定医制度についてのページをご覧ください。
富山県厚生部健康対策室健康課疾病・難病担当
〒930-8501富山市新総曲輪1-7
TEL:076-444-4513
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください