更新日:2021年3月23日

ここから本文です。

「県広報とやま」2019年8月号 NO.487(1)

特集1 SDGs未来都市に選定! -環日本海地域をリードする「環境・エネルギー先端県とやま」-

本県は、全国初となる県単位のレジ袋無料配布の廃止や食品ロス削減のための商慣習見直しなど、全国に先駆けた先進的な取り組みを進めています。こうした取り組みが評価され、今年7月、本県は2019年度のSDGs未来都市に選定されました。

2019年度SDGs未来都市 選定証授与式

美しく豊かな自然環境と先進的な取り組み

日台観光サミットin富山本県は、立山連峰から富山湾まで高低差4,000mのダイナミックな地形と、水と緑に恵まれた豊かな自然環境を有しています。古くから多くの急流河川の氾濫による水害に悩まされたことを背景に、治水工事に併せて水力発電を導入、戦後の産業振興の基礎となるなど、「人と自然の共生」を体現してきました。
また、全国に先駆けた環境施策として、1.全国初となる県単位でのレジ袋無料配布の廃止、2.「とやまエコ・ストア制度」の創設、3.食品ロスを削減する県民運動などに積極的に取り組んできました。
こうした取り組みが評価され、2016年のG7富山環境大臣会合では、資源効率性の向上や3Rの推進に国際的に協調して取り組む「富山物質循環フレームワーク」が採択されたほか、今年5月の日台観光サミットでは、自然環境の保全と持続可能な観光交流を目指す「富山宣言」が採択されました。
さらに、富山湾の環境や魅力を守り続けてきたことが高く評価され、今年10月には、日本初の「世界で最も美しい湾クラブ」世界総会が本県で開催される予定となっています。

2030年に向けた将来ビジョン

本県は「環日本海地域をリードする『環境・エネルギー先端県とやま』」として、2030年においても、

  1. 世界に誇れる雄大な「立山黒部」や「世界で最も美しい富山湾」など美しい山と海を有し、豊かな水の恵みを活かして持続的な経済発展を実現する県
  2. 「富山物質循環フレームワーク」の実現に向けた「とやまモデル」が確立した県

を目指し、経済・社会・環境をめぐる広範な課題の解決に向けて、調和のとれた取り組みを進めていきます。

みくりが池と立山連峰

美しい富山湾

私たち一人ひとりができること

SDGsは、地球規模の問題に対して全世界で取り組むべき課題とゴールを示していますが、日々の暮らしの中で、私たち県民一人ひとりができることもたくさんあります。スーパーやコンビニでマイバッグを使うことや、食品を買いすぎず食べきることなど、持続可能な未来に向けて、私たちが身近にできることから取り組みましょう。

SDGs(エスディージーズ)(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)とは?

SDGs貧困や飢餓、エネルギー、気候変動、平和的社会などに関する、持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓う、2030年までの国際目標です。

富山県SDGs未来都市選定記念フォーラム

  • 日時 8月25日(日曜日)10時00分~12時30分
  • 場所 サンシップとやま
  • 内容 基調講演
    「地域循環共生圏を通じたSDGs −地方創生に向けて−」
    講師:藤田 壮氏(国立環境研究所社会環境システム研究センター長)
    パネルディスカッション
  • 定員 200名(先着順)
  • 申込締切 8月16日(金曜日)当日消印有効
  • 問合せ先 県企画調整室
    TEL.076-444-4069

この件のお問合せは・・・

県企画調整室
TEL.076-444-4069 FAX.076-444-3473
詳しくは「富山県企画調整室」で検索

前のページ | 1 2 3 4 5 | 次のページ

関連ファイル

県広報とやま8月号(PDF:2,536KB)

お問い合わせ

所属課室:知事政策局広報・ブランディング推進室広報課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館2階

電話番号:076-444-8909

ファックス番号:076-444-3478

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?