安全・安心情報
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
富山県ゆかりの著名な方々に、富山の魅力を国内外にPRしていただくため、「とやま特別大使」を委嘱しています。
次の基準を満たす著名人で、顕著な活躍をされている方
それぞれのご専門の分野における日々の活動のなかで、機会を捉えて「ふるさと富山の人や風土」など、富山の魅力を紹介していただきます。
それぞれの著名人の活動分野にふさわしい名称をつけて委嘱します。
大使名称 (委嘱日) |
氏名 | 職名(委嘱時) | 備考 |
---|---|---|---|
とやま活性化大使 (H29年11月25日) |
一柳良雄 | (株)一柳アソシエイツ代表取締役&CEO | とやま起業未来塾創設以来、塾頭として多くの起業家を育成。 各種講演で富山をPR。 |
とやま科学大使 (R1年9月8日) |
梶田隆章 | 東京大学宇宙線研究所所長 | 平成27年、ノーベル物理学賞受賞。 富山市在住。 |
とやま特別大使 (H30年8月28日) |
木村大作 | 映画監督、キャメラマン | 「剱岳点の記」「散り椿」など、数多くの映画を富山県内で撮影。 |
とやま産業技術大使 (H17年12月20日) |
柴田崇徳 | 工学博士 (独)産業技術総合研究所主任研究員 |
ギネスが認めた“世界一癒し効果のあるロボット”「パロ」の開発者。 南砺市(旧城端町)出身。 |
とやまワハハ大使 (H17年12月16日) |
柴田理恵 | 女優 | 舞台、TV等で人気。様々な場面で故郷富山をPRしている。 富山市(旧八尾町)出身。 |
とやま文化大使 (H17年8月20日) |
鈴木忠志 | 劇団SCOT主宰 | スズキ・メソッドを創案・指導する世界的演出家。 利賀演劇祭をプロデュース。 |
とやま介護大使 (H17年12月20日) |
惣万佳代子 | NPO法人デイサービスこのゆびとーまれ理事長 | “富山型デイサービス”の先駆け。平成16年「第1回女性チャレンジ大賞」受賞。平成27年「フローレンス・ナイチンゲール記章」受章。 黒部市出身。 |
とやま映画大使 (H21年6月1日) |
滝田洋二郎 | 映画監督 | 米アカデミー賞外国語映画賞受賞。 高岡市(旧福岡町)出身。 |
とやま落語大使 (H18年7月22日) |
立川志の輔 | 落語家 |
公演のほか、TV、ラジオ等様々な分野で活躍。 射水市(旧新湊市)出身。 |
とやま科学技術大使 (H17年5月7日) |
田中耕一 | (株)島津製作所フェロー | 平成14年、ノーベル化学賞受賞。 富山市出身。 |
とやま映画大使 (R3年8月9日) |
細田守 | 映画監督 |
「おおかみこどもの雨と雪」「未来のミライ」など、富山県の風景をモチーフとする映画を制作。 アニー賞長編インディペンデント作品賞受賞。カンヌ国際映画祭「プルミエール部門」選出。 上市町出身。 |
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください