更新日:2025年2月13日

ここから本文です。

富山空港特定運営事業等募集要項等の公表について

 富山県では、富山空港の本来の役割を最大限発揮させ、空港の利用促進や魅力向上による空港及びその周辺、本県の地域全体の活性化を図るため、行政の信用や民間の創意工夫など、県と運営権者のそれぞれの強みを活かし、官民連携による相乗効果により地域経済の発展を目指すことを目的として、富山空港の混合型コンセッションの導入に向けて取組みを進めてきました。

 このたび、民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律第8条の規定に基づき民間事業者を選定するため「富山空港特定運営事業等募集要項」等を公表し、公募手続きを開始します。

添付資料

富山空港特定運営事業等募集要項(PDF:890KB)(別ウィンドウで開きます)

富山空港特定運営事業等優先交渉権者選定基準(PDF:491KB)(別ウィンドウで開きます)

【様式1】募集要項等に関する説明会参加申込書(エクセル:15KB)(別ウィンドウで開きます)

【様式3-①】ID申請書(エクセル:13KB)(別ウィンドウで開きます)

【別紙1】VDRに関するご案内(PDF:102KB)(別ウィンドウで開きます)

【別紙2】VDRによる開示資料の貸与等に関する手続きについて(PDF:334KB)(別ウィンドウで開きます)

※【様式3-①】ID申請書のご提出について、押印不要です。

募集要項等に関する説明会の実施

募集要項等に関する説明会について、以下のとおり開催します。

(1)開催日時

令和7年2月14日(金曜日)14時から15時まで

(2)開催方法

オンライン

(3)申込方法

「【様式1】募集要項等に関する説明会参加申込書」に必要事項を記載のうえ、以下の受付期限までに提出先へ電子メールで送信してください。電子メール以外の方法による提出は受け付けません。

(4)提出先

宛先:富山県交通政策局航空政策課空港コンセッション導入準備係

電子メールアドレス:ml-toy-airport@pref.toyama.lg.jp

(5)受付期限

令和7年2月13日(木曜日)12時まで

(6)留意事項

説明内容及び音声の録画・録音を禁止します。

募集要項等に関する質問の受付

募集要項等について、以下のとおり質問を受け付けます。

(1)受付期間

令和7年2月12日(水曜日)10時から令和7年2月25日(火曜日)15時まで(必着)

(2)提出方法

「【様式2】質問書」に必要事項を記載のうえ、バーチャルデータルーム(以下、「VDR」という。)上の指定された場所に提出してください。VDR以外の方法による提出は受け付けません。

詳細は、「募集要項」及び「【別紙2】VDRによる開示資料の貸与等に関する手続きについて」をご確認ください。

今後のスケジュール

令和7年3月頃 資格審査書類の提出期限及び資格審査結果の通知

令和7年6月頃 提案審査書類の提出期限

令和7年8月頃 優先交渉権者の選定

令和8年4月頃 空港運営事業開始

お問い合わせ

所属課室:交通政策局航空政策課空港コンセッション導入準備係

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7県庁南別館2階

電話番号:076-444-3587

ファックス番号:076-444-3464

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?