トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 9月 > 防災士スキルアップ研修の開催について

更新日:2025年9月8日

ここから本文です。

富山県 News Release

防災士スキルアップ研修の開催について

発表日 2025年9月8日(月曜日)

県地域防災のリーダーとして活動する防災士の皆様を対象に、知識と技能をより実践的に高めることを目的とした各種スキルアップ研修を実施します。
このたび、令和7年度の研修について、参加者の募集を開始いたしました。

(1) 初任者研修 ※会場・WEBいずれかで受講可

  • 日時:令和7年10月4日(土曜日)9時00分~11時30分
  • 内容:①防災気象情報の読み解き方、②ハザードマップの読み解き方
  • 対象:防災士資格取得から概ね1年以内の方
  • 定員:会場100名・WEB 120名(先着順)
  • 受講申込:
    会場参加での受講を希望する方は、こちら(外部サイトへリンク)からお申込みください。
    WEB参加での受講を希望する方は、こちら(外部サイトへリンク)からお申込みください。
    申込期限:10月1日(水曜日)

(2) 能登半島地震時の活動に関する講話 ※会場・WEBいずれかで受講可

  • 日時:令和7年10月4日(土曜日)13時00分~17時00分
  • 内容:①防災士としての活動について、②能登半島地震時の活動について、③防災士の活動に関する意見交換
  • 対象:防災士資格取得から概ね1年以内の方
  • 定員:会場100名・WEB 120名(先着順)
  • 受講申込:
    会場参加での受講を希望する方は、こちら(外部サイトへリンク)からお申込みください。
    WEB参加での受講を希望する方は、こちら(外部サイトへリンク)からお申込みください。
    申込期限:10月1日(水曜日)

(3) マイ・タイムライン講師養成研修 ※会場参加のみ

  • 日時:令和7年11月15日(土曜日)13時30分~15時30分
  • 内容:マイ・タイムライン作成体験
  • 対象:防災活動を主導する意欲のある防災士の方(年数要件なし)
  • 定員:100名(先着順)
  • 受講申込:受講を希望する方は、こちら(外部サイトへリンク)からお申込みください。
    申込期限:11月12日(水曜日)

(4) 避難所運営ゲーム(HUG)講師養成研修 ※会場参加のみ

  • 日時:令和7年12月13日(土曜日)9時00分~15時00分
  • 内容:①HUG体験、②HUGファシリテーター養成講座
  • 対象:防災活動を主導する意欲のある防災士の方(年数要件なし)
  • 定員:100名(先着順)
  • 受講申込:受講を希望する方は、こちら(外部サイトへリンク)からお申込みください。
    申込期限:12月10日(水曜日)

 

詳細については、下記富山県公式ホームページをご確認ください。
富山県/防災士スキルアップ研修

(※)各研修の受講料は無料です。
(※)すべての研修は富山県防災危機管理センター(富山市新総曲輪1-7)で実施します。
(※)駐車場の用意はありません。公共交通機関をご利用ください。
(※)受講にはハザードマップをご準備ください((1)初任者研修(災害種別を問いません)、(3)マイ・タイムライン講師養成研修(洪水))。

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

危機管理局 防災課

076-444-9678

山口、福田、盛田