更新日:2024年4月26日

ここから本文です。

防災アプリのご紹介

気象情報や災害情報等の収集や、事前の備えの参考として防災アプリをご活用ください!

アプリをダウンロードしておくと、気象情報や自治体からの防災情報をアプリを通じてプッシュ通知で入手できるほか、アプリの特色に合わせた情報の収集や重ね合わせ、事前学習にご活用いただけます。いずれも無料でダウンロードできるため、ぜひご活用ください。

被害予測・防災cmap(あいおいニッセイ同和損害保険株式会社)

「cmap(シーマップ)」では、気象データ等に基づき台風、豪雨、地震による被災建物数・被災件数率の予測を行っています。

cmap上ではハザードマップや気象情報、避難先情報等を重ね合わせて表示できるほか、災害発生前後には河川増水・氾濫・土砂災害など事象別に整理されたSNS情報が都道府県ごとに表示されます。

下記URLから、機能の紹介やウェブ版へのリンク、アプリダウンロード用二次元コードを確認できます。

リアルタイム被害予測ウェブサイトcmap(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

富山県とあいおいニッセイ同和損保は令和4年11月に包括連携協定を締結し、防災分野として自然災害に対する備えの啓発活動等で連携することとしています。

cmapcode

Yahoo!防災速報

「Yahoo!防災速報」では、災害情報の入手のほか、ユーザー同士で災害情報を共有できる災害マップ機能や避難場所の登録や防災用品の確認などに活用できる防災手帳機能など、普段の備えの支援を行っています。

また、県HPでも紹介していますが、マイ・タイムライン作成機能によりあなただけの防災計画を作成することができます。

下記から、機能の紹介やアプリダウンロード用二次元コードを確認できます。

Yahoo!防災速報(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

富山県とヤフー株式会社は平成29年4月に災害に係る情報発信等に関する協定を締結し、災害時の情報発信について協力することとしています。

yahoo防災速報

Uni-Voice Blindアプリ(耳で聴くハザードマップ)

 Uni-Voice Blindアプリ(耳で聴くハザードマップ)では、現在地や指定した場所の災害リスク情報を音声で取得できるほか、現在地周辺の各災害種別に対応した避難場所を表示し、音声での誘導機能も備わっています。

 また、避難指示や避難所開設情報等の配信を受けることもできます。

下記から、機能の紹介やアプリダウンロード用二次元コードを確認できます。

Uni-Voice Blindアプリ(耳で聴くハザードマップ)(外部サイトへリンク)

逃げなきゃコール

「逃げなきゃコール」は、離れた場所に暮らす高齢者等の家族の防災情報を、家族がスマートフォンアプリ等によりプッシュ型で入手し、直接家族に電話をかけて避難を呼びかける取組みです。

スマートフォン等で下記のいずれかのアプリを入手し、地域を登録してください。

(例:離れて暮らす祖父母の住む地域を登録)

 

「逃げなきゃコール」情報サイト(国土交通省)(外部サイトへリンク)

ポスター画像1

お問い合わせ

所属課室:危機管理局防災・危機管理課地域防災係

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 防災危機管理センター4階

電話番号:076-444-3187

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?