安全・安心情報
トップページ > くらし・健康・教育 > 生活・税金 > 消費生活 > 富山県消費生活センター > 商品テスト情報のバックナンバー > ヘアドライヤーのテスト結果
更新日:2023年2月22日
ここから本文です。
平成29年度「商品試買テスト」
ヘアドライヤーの安全性・性能等のテスト結果について
平成30年6月29日
北陸三県(富山県、石川県、福井県)の消費生活センターでは、消費生活に必要な情報を提供するため、市販品の安全性や性能等のテストを共同で実施しています。
平成29年度は、日常生活で使用する家電製品として広く普及しているヘアドライヤーのテストを実施しました。
1 テスト対象
北陸三県の家電量販店等で購入したヘアドライヤー6銘柄
2 テスト期間
平成29年11月~平成30年3月
3 テスト項目
1.表示事項、2.仕様等(寸法、重量、消費電力等)、3.安全性(表面温度測定等)、4.性能(消費電力、乾燥能力等)5.使用性テスト(使いやすさ、手入れのしやすさ等)6.意識調査(アンケート調査)
4 消費者へのアドバイス
☆ 購入時の留意点
・第三者認証機関による製品試験や品質管理の調査の結果、安全性が客観的に確認されたことを示すSマークが表示された銘柄を選ぶ。
・「絵表示が多く使われていて、冊子になっている取扱説明書はわかりやすい」「吸込口が平坦な銘柄は手入れがしやすい」等、モニターによる使用性テスト結果を参考にする。
☆ 使用時の留意点
・取扱説明書を確認して使用する。使い方を誤ると火災や怪我等の原因となる。
・収納時に電源コードを本体に巻きつけない。電源コードが断線し、感電やショート等のおそれがある。
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください