安全・安心情報
トップページ > くらし・健康・教育 > 共生・ボランティア・国際・人権 > 国際交流 > 北朝鮮人権侵害問題啓発講演会・ビデオ上映会の開催について
更新日:2021年11月9日
ここから本文です。
北朝鮮による拉致問題は、国の主権と国民の生命・安全に関わる重大な問題であります。この拉致問題の解決には、政府の粘り強い外交交渉に加え、それを支える国民や県民の皆様による世論の強い支持が不可欠であると考えており、これまでも普及啓発に取り組んできたところです。
県では、県民の皆様に北朝鮮による拉致問題に対する理解と関心を深めていただくため、「北朝鮮人権侵害問題啓発講演会・ビデオ上映会」を開催いたします。
〇開催日時
令和3年12月5日(日曜日)10時00分~12時00分
〇開催場所
パレブラン高志会館2階「カルチャーホール」
(富山県富山市千歳町1-3-1)
どなたでも参加いただけます(入場無料)。
事前に申し込みが必要となりますので、
ご住所
ご氏名
ご連絡先
をFAXまたはメールにより送ってください。(11月26日締切)
募集定員については新型コロナウイルス感染症に関する今後の状況等により決定します。
また、状況によっては、上映会を中止させていただくこともあります。
<連絡先>
富山県生活環境文化部県民生活課
くらし安全班
TEL:076-444-3130
FAX:076-444-3477
メール:akenminseikatsu@pref.toyama.lg.jp
北朝鮮人権侵害問題啓発週間講演会・ビデオ上映会のチラシ兼申込書
〇講演会
<講師>
北朝鮮による拉致被害者家族連絡会
事務局長 横田 拓也 氏
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会
会 長 西岡 力 氏
〇ビデオ上映会
アニメ「めぐみ」
富山県
北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出する富山県地方議員連盟
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための富山県民会議(救う会富山)
富山県市長会 富山県町村会 富山県人権擁護委員連合会
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください