トップページ > くらし・健康・教育 > 環境・自然 > 環境 > 水・土壌環境 > 富山県中学生水の作文コンクール > 第41回(令和7年)「富山県中学生水の作文コンクール」入賞作品

更新日:2025年8月5日

ここから本文です。

第41回(令和7年)「富山県中学生水の作文コンクール」入賞作品

「富山県中学生水の作文コンクール」は、昭和52年に政府が定めた8月1日の「水の日」から同月7日までの「水の週間」の行事の一環として、本県の次代を担う中学生を対象とした作文コンクールです。広く水に対する関心を高め、理解を深めることを目的に毎年募集しているものです。

第41回(令和7年)「富山県中学生水の作文コンクール」入賞作品

タイトル 名前 学校名 学年
優秀賞三編 水といえば、富山(PDF:157KB) 奥望帆子 富山大学附属中学校 1年
身近なものだからこそ(PDF:127KB) 澁ももこ 高岡市立牧野中学校 2年
水は生命の源(PDF:143KB) 山尾悠輔 高岡市立牧野中学校 3年
入選五編 名水の里黒部(PDF:133KB) 上田奏太 黒部市立清明中学校 2年
エネルギーを飲む(PDF:187KB) 近江ほのか 黒部市立清明中学校 2年
水の大切さ(PDF:160KB) 西野佑哉 黒部市立清明中学校 1年
蛇口をひねれば、水は出る(PDF:148KB) 柚原加歩 高岡市立牧野中学校 1年
水と共に生きる(PDF:139KB) 吉松杏 黒部市立清明中学校 2年

 

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部県民生活課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁南別館3階

電話番号:076-444-3126

ファックス番号:076-444-3477

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?