安全・安心情報
更新日:2024年12月12日
ここから本文です。
本県の貴重な財産である地下水や「地下水の守り人」の知識を次世代に引き継ぐため、県内の大学生を対象に、地下水について学ぶ講習会を開催しました。
令和6年11月6日(水曜日)13時00分~16時00分
県内の大学生、先生 19名
講師:岡山 重憲 氏(「地下水の守り人」、富山県フォレストリーダー協会会長)
内容:地下水はどのように育まれるか、富山湾の恵みと地下水の関係 など
場所:中パの森(射水市浄土寺)
内容:木の伐採見学、木と触れ合う体験、オリエンテーリング(クイズ、水がきれいになる実験 など)
のこぎりで枝を切る体験をしました。切った枝をウッドチッパーで粉砕する様子も見学しました。
どんな土が水をきれいにしやすいか、自分たちで考えてろ過容器に土を詰めています。
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください