「まちづくりコンテスト」のプロジェクト募集について
発表日 2025年11月14日(金曜日)
富山県では、「幸せ人口1000万」の実現に向け、富山を元気にするまちづくりプロジェクトを応援する「まちづくりコンテスト」を実施します。このたび、「まちづくりコンテスト」のプロジェクト募集を開始しましたので、お知らせします。
1.「まちづくりコンテスト」の概要
- 富山県内で、まちの活性化などの地域課題解決プロジェクトに挑戦する方を応援するため、富山県が実施する事業です。
- 「アイデアはあるけど、実現の仕方がわからない」「一緒に活動してくれる仲間がほしい」など、”まちづくり”に興味はあるけど、一体どうすればいいの?と悩んでいるプロジェクトを皆とシェアし、県がサポートします。
2.参加のメリット
(1)提案内容へのアドバイス
- オンライン審査では、全ての提案内容に対して、審査員からアドバイス・フィードバックが受けられます。
(2)コンテストでの活動PR
- コンテストの様子や、選定されたプロジェクトの概要は公開しますので、活動のPR効果が期待できます。
(3)支援対象へのアドバイザー相談支援
- オンライン審査を経て、公開プレゼンテーションで発表された支援対象プロジェクトは、事業計画・組織づくり・資金集めなどお悩みに応じてアドバイザーの相談を受けられます。
- アドバイザーへの相談費用は県が負担します。
3.応募対象となる方
下記の要件を満たす個人または団体
- 富山県内で、まちの活性化などの地域課題解決プロジェクトに取り組みたい
- 富山を元気にしたい!という情熱を持っている
ただし、(1)宗教的活動または政治的活動を主たる目的とするもの、(2)公序良俗に反する活動を行うもの、(3)暴力団またはその利益となる活動を行うものは対象となりません。
4.応募対象となるプロジェクト
下記の要件のすべてを満たすプロジェクト
- 愛着と誇りが感じられる地域の実現に向け、地域課題の解決や富山の活性化を目指すまちづくりプロジェクトであること
- 単発のイベント実施だけではなく、概ね1~3年先の目標を持ち、ビジネスの手法を活用して継続的な活動を目指していること
- 新たな活動の立上げ、または既存の活動の発展を目指していること(対象エリア・事業内容の拡充などの新規要素があること)
5.採択枠
(1)スタート枠
1)対象者
2)採択された個人・団体へのサポート
- 県のアドバイザー相談支援(事業計画づくり等へのサポート)
3)採択予定
(2)ステップアップ枠
1)対象者
2)採択された個人・団体へのサポート
- コンテスト受賞者として県が活動をPR
- 県のアドバイザー相談支援(活動への助言)
3)採択予定
6.応募の手続き及びスケジュール
(1)募集期間
令和7年11月14日(金曜日)~12月15日(月曜日)17時
(2)応募方法
応募フォーム及び事業提案書提出フォームで必要書類を提出いただきます。
(詳細は富山県HP内の事業紹介ページ(別ウィンドウで開きます)をご覧ください)
(3)選定及び発表方法
オンライン審査(非公開)により選定し、公開プレゼンテーションにより発表
(4)スケジュール
| 項目 |
期間 |
| 1.募集期間 |
令和7年11月14日(金曜日)~12月15日(月曜日)17時 |
| 2.オンライン審査 |
令和7年12月23日(火曜日)18時~21時(予定) |
| 3.結果通知 |
令和7年12月下旬 |
| 4.公開プレゼンテーション |
令和8年1月27日(火曜日)18時~21時(予定) |
| 5.アドバイザー相談支援 |
令和8年2月~3月 |
(※)スケジュールが変更となる場合がありますので、予めご了承ください
7.関連ファイル
お問い合わせ先
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
地方創生局 ワンチームとやま推進室地域振興課 |
(直通)076-444-3114(内線)2578 |
吉澤、門野、佐々木 |