安全・安心情報
更新日:2025年4月30日
ここから本文です。
発表日 2025年4月30日(水曜日)
県では、企業パフォーマンスが改善される働き方改革・女性活躍に関する取組みを行う事業者を補助金により応援するため、補助金を積極的に活用いただける事業者を募集しています。
令和7年度働き方改革・女性活躍サポート事業費補助金
富山県内に事業所を有する企業、個人事業主、団体(協同組合、社団法人など)
(※)「次世代育成支援対策推進法」又は「女性活躍推進法」に基づき、一般事業主行動計画を策定し、主たる事業所の所在地の都道府県労働局雇用環境・均等部(室)に届出を行っていること
働き方改革・女性活躍を推進する事業
(令和8年2月27日(金曜日)までに完了する見込みのものに限ります)
(例1) | 社内セミナー等の実施 |
(例2) | コンサルタント等を活用した職場環境整備 |
(例3) | メンター制度の導入 |
(例4) | 社内プロジェクトの実施 |
(例5) | フェムテック製品・サービスの導入 |
(例6) | 従業員の家事代行サービス等の活用に係る経費助成 |
(※)活用例の詳細については、「5.募集チラシ」をご参照ください。
社内研修費、コンサルタント活用経費、広報費、システム導入・改修費、フェムテック製品・サービス導入費、家事代行等助成費、実証経費その他
対象経費の2分の1(上限額:25万円)
郵送(書留又は簡易書留)もしくはメールにより、交付申請書及び関係書類を提出してください。
提出書類により内容を審査のうえ、採択します。
採択した場合は、補助金の交付決定通知によりお知らせします。
予算に達し次第、募集を終了します。
https://www.pref.toyama.jp/130331/kurashi/kyousei/zyoseikatsuyaku/2024hatarakikatajoseikatuyaku.html
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
商工労働部 多様な人材活躍推進室 働き方改革・女性活躍推進課 |
076-444-3328 |
山田、金澤 |