安全・安心情報
更新日:2022年4月18日
ここから本文です。
県労働政策課では、労働問題全般(求人情報を除く。)についての相談に応じています。
県労働政策課では、労働時間、賃金、休暇などの労働条件や労使関係、労働者福祉など労働問題全般(求人情報を除く。)について、労働者、使用者及び県民の皆様からの相談に応じています。相談は無料で、秘密は厳守しますので、お気軽にご相談又はご連絡下さい。また、特別労働相談(弁護士による相談)及び県西部労働相談(高岡市役所での相談)を定期的に開催していますので、ご利用下さい。
※労働基準法違反等に対する指導監督は国の機関である労働基準監督署の権限とされています。そのため個別具体的な指導監督等の対応を求められる場合は、権限のある労働基準監督署等の機関に直接ご相談いただくことになりますので、ご了承ください。
日時 | 場所 | 連絡先 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
一般労働相談 | 毎週月曜日~金曜日(休日除く) 8時30分~17時 |
県庁労働政策課 | 労働相談ダイヤル 076-444-9000 |
9時00分~17時00分までは、社会保険労務士が対応いたします。 |
特別労働相談 | 毎月第3火曜日 13時30分~15時30分 |
県庁労働政策課 又は高岡市役所会議室 |
〃 | 事前予約が必要(原則1週間前までに) |
県西部労働相談 | 毎月第2火曜日 13時30分~15時30分 |
高岡市役所会議室 | (0766-20-1278)又は 076-444-9000 |
事前予約が必要(原則1週間前までに) |
Eメール労働相談 | 常時受付 | roudousoudan ★esp.pref.toyama.lg.jp (★を@に変えて送信してください。) |
相談を受付けてから回答するまで10日間程度を要します。 |
労働政策課では、原則毎月第3火曜日に弁護士による特別労働相談を開催しています。
<注意事項>
相談内容は労使関係法令に関する問題に限定いたします。また、予約の際に【氏名、電話番号、会社名、相談内容】を社会保険労務士が確認しますので、あらかじめご了承ください。(会社が弁護士の顧問先である場合、相談内容が弁護士相談に適さない場合はお断りさせていただく場合があります。)
令和4年度の開催予定日は次のとおりです。(原則1週間前までに予約)
開催日 |
相談時間 |
場所 |
4月19日 (火曜日) |
13時30分~15時30分 |
県庁又は高岡市役所会議室 |
5月18日 (水曜日) |
13時30分~15時30分 |
〃 |
6月21日 (火曜日) |
13時30分~15時30分 |
〃 |
7月19日 (火曜日) |
13時30分~15時30分 |
〃 |
8月16日 (火曜日) |
13時30分~15時30分 |
〃 |
9月20日 (火曜日) |
13時30分~15時30分 |
〃 |
10月18日(火曜日) |
13時30分~15時30分 |
〃 |
11月15日(火曜日) |
13時30分~15時30分 |
〃 |
12月20日(火曜日) |
13時30分~15時30分 |
〃 |
1月17日 (火曜日) |
13時30分~15時30分 |
〃 |
2月21日 (火曜日) |
13時30分~15時30分 |
〃 |
3月28日 (火曜日) |
13時30分~15時30分 |
〃 |
高岡市役所会議室でも労働相談を開催しています。(特別労働相談については、上記の「特別労働相談を開催しています」をご覧ください。)
令和4年度の開催日は、次のとおりです。(原則1週間前までに予約)
開催日 | 時間 |
---|---|
4月12日(火曜日) | 13時30分~15時30分 |
5月10日(火曜日) | 13時30分~15時30分 |
6月14日(火曜日) | 13時30分~15時30分 |
7月12日(火曜日) | 13時30分~15時30分 |
8月9日 (火曜日) | 13時30分~15時30分 |
9月13日(火曜日) | 13時30分~15時30分 |
10月11日(火曜日) |
13時30分~15時30分 |
11月8日(火曜日) | 13時30分~15時30分 |
12月13日(火曜日) | 13時30分~15時30分 |
1月10日(火曜日) |
13時30分~15時30分 |
2月14日(火曜日) |
13時30分~15時30分 |
3月14日(火曜日) |
13時30分~15時30分 |
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください