トップページ > くらし・健康・教育 > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 富山県社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会 > 令和6年度富山県社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会(令和7年2月7日開催)

更新日:2025年4月17日

ここから本文です。

令和6年度富山県社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会(令和7年2月7日開催)

標記の分科会について、下記のとおり開催しました。

本会議は、富山県社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会、富山県あんしん在宅医療・訪問看護推進会議及び第1回富山県認知症施策推進会議を合同で開催しました。

日時

令和7年2月7日(金曜日)13時00分~14時30分

場所

富山県民会館304号室

(※)対面及びオンラインで同時開催

委員

議事

  1. 富山県高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業支援計画の進捗状況について
  2. 第8次富山県医療計画(在宅医療)の進捗状況について
  3. 富山県認知症施策推進計画の骨子(案)について

関連資料

次第(PDF:125KB)(別ウィンドウで開きます)

資料1 富山県高齢者保健福祉計画・第9期富山県介護保険事業支援計画の概要(PDF:841KB)(別ウィンドウで開きます)

資料2 富山県高齢者保健福祉計画・第9期富山県介護保険事業支援計画の進捗状況(PDF:289KB)(別ウィンドウで開きます)

資料3 富山県あんしん在宅医療・訪問看護推進会議について(PDF:109KB)(別ウィンドウで開きます)

資料4 第8次医療計画に向けた在宅医療及び訪問看護等に係る課題と今後の方向性(PDF:164KB)(別ウィンドウで開きます)

資料5 令和6年度 在宅医療及び訪問看護の推進に向けた取組みについて(PDF:607KB)(別ウィンドウで開きます)

資料6 第8次医療計画の進捗状況について(PDF:161KB)(別ウィンドウで開きます)

資料7 在宅医療及び訪問看護等の状況について(PDF:630KB)(別ウィンドウで開きます)

資料8 富山県認知症施策推進会議の設置について(PDF:193KB)(別ウィンドウで開きます)

資料9 富山県認知症施策推進計画 骨子(案)(PDF:335KB)(別ウィンドウで開きます)

資料10 富山県認知症施策推進会議の進め方について(PDF:50KB)(別ウィンドウで開きます)

参考資料1     第8次医療計画(在宅医療抜粋)(PDF:1,045KB)(別ウィンドウで開きます)

参考資料2     富山県の現状と推計(PDF:385KB)(別ウィンドウで開きます)

参考資料3     地域包括ケアシステムの構築に向けた令和6年度の県の主な取組み(PDF:886KB)(別ウィンドウで開きます)

参考資料4     富山県における認知症施策の推進体制(PDF:334KB)(別ウィンドウで開きます)

参考資料5     認知症の方の成年後見制度について(PDF:498KB)(別ウィンドウで開きます)

参考資料6     国の基本的施策とそれに対応する県の施策等(PDF:678KB)(別ウィンドウで開きます)

参考資料7     認知症施策推進基本計画(国計画)の概要(PDF:433KB)(別ウィンドウで開きます)

議事録(PDF:430KB)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

所属課室:厚生部高齢福祉課介護保険係

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館2階

電話番号:076-444-9625

ファックス番号:076-444-3492

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?