ここから本文です。
令和6年度事業者説明会
令和6年度事業者説明会(集団指導)については、デジタル化推進のため資料掲載及び動画配信に代えさせていただくことといたしました。
配布を予定していた資料については、関連ファイルよりご確認ください。
動画配信については、令和7年3月28日付け事務連絡「令和6年度事業者説明会(集団指導)について」に動画掲載先URLを記載しておりますのでご確認ください。
関連ファイル
- 1集団指導資料(富山県)(PDF:1,351KB)
- 【別冊資料①】障害者福祉施設等における障害者虐待の防止と対応の手引き(令和5年7月)(PDF:2,164KB)
- 【別冊資料②】障害者の虐待防止について(PDF:5,468KB)
- 【別冊資料③】障害福祉サービス事業所等における新型コロナウイルス感染症発生時の業務継続ガイドライン(PDF:6,743KB)
- 【別冊資料④】障害福祉サービス事業所等における自然災害発生時の業務継続ガイドライン等(PDF:5,465KB)
- 【別冊資料⑤】情報公表の報告手順について(PDF:448KB)
- 【別冊資料⑥】障害保健サービス等情報公表制度について(PDF:92KB)
- 【別冊資料⑦】障害児通所支援事業所等における安全計画の策定に関する留意事項について(PDF:6,248KB)
- 【別冊資料⑧】障害児支援における安全管理について(PDF:1,967KB)
- 【別冊資料⑨-1】児童発達支援ガイドライン(PDF:2,087KB)
- 【別冊資料⑨-2】放課後等デイサービスガイドライン(PDF:2,173KB)
- 【別冊資料⑨-3】保育所等訪問支援ガイドライン(PDF:934KB)
- 【別冊資料⑩】自動車運行時の所在確認_安全管理マニュアル(PDF:776KB)
- 【別冊資料⑪】令和6年度障害福祉サービス等報酬改定に伴う児童発達支援及び放課後等デイサービスにおける個別支援計画の取扱いの変更について(こども家庭庁事務連絡)(PDF:2,160KB)
- 【別冊資料⑫】令和6年度障害福祉サービス等報酬改定に伴う個別支援計画作成にあたっての留意点及び記載例について(こども家庭庁事務連絡)(PDF:4,746KB)
- 【別冊資料⑬-1】サービス管理責任者等研修の見直しについて(PDF:236KB)
- 【別冊資料⑬-2】別紙研修フロー図(PDF:409KB)
- 【別冊資料⑭】運営規程に追記する事項(PDF:114KB)
- 【別冊資料⑮】個別支援計画の留意事項(PDF:1,817KB)
- 【別冊資料⑯】障害福祉サービスの利用等にあたっての意思決定支援ガイドラインについて(PDF:707KB)
- 【別冊資料⑰】障害児通所支援における定員超過利用減算の取扱いについて(PDF:1,669KB)
- 【別冊資料⑱】水害対策について(PDF:1,342KB)
- 【別冊資料⑲】障害者支援施設等災害発生時情報共有システムの運用開始について(PDF:132KB)
- 【別冊資料⑳】社会福祉事業の経営者による福祉サービスに関する苦情解決の仕組みの指針について(PDF:125KB)
- 【別冊資料㉑】サービス提供における事故発生時の報告について(PDF:432KB)
- 【別冊資料㉒】障害福祉サービス等に係る申請及び届出等について(令和7年度)(PDF:230KB)
- 【別冊資料㉓】業務管理体制の届出に関する注意事項について(PDF:122KB)
- 【別冊資料㉔】就労支援等の事業に関する会計処理の取扱いについて(PDF:3,554KB)
- 【別冊資料㉕】就労移行支援事業、就労継続支援事業(A型、B型)における留意事項について(PDF:258KB)
- 【別冊資料㉖】就労支援事業会計の運用ガイドライン(PDF:1,109KB)
- 【別冊資料㉗】障害福祉サービス等における日常生活に要する費用の取扱いについて(PDF:81KB)
- 【別冊資料㉘】障害児通所支援又は障害児入所支援における日常生活に要する費用の取扱いについて(PDF:100KB)
- 2集団指導資料(富山市)(PDF:788KB)
- 3-1各種連絡事項資料(PDF:9,268KB)
- 3-2各種連絡事項資料(PDF:4,752KB)
関連リンク
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください