安全・安心情報
更新日:2025年8月28日
ここから本文です。
社会福祉に関する事項の調査審議
社会福祉法(昭和26年法律第45号)第7条から第13条
富山県社会福祉審議会条例(平成12年富山県条例第4号)
令和7年6月23日現在順不同・敬称略
| 委員名 | 役職 | 区分 |
|---|---|---|
| 岡本 里美 | 県看護協会長 | 学識経験者 |
| 角田 悠紀 | 県市長会代表 | 学識経験者 |
| 君波 敦子 | 県民共生センター館長 | 学識経験者 |
| 髙木 泰孝 | 市立砺波総合病院副院長 | 学識経験者 |
| 髙畑 淳一 | 県社会福祉協議会専務理事・事務局長 | 学識経験者 |
| 中島 眞由美 | 県介護福祉士養成校協会事務局長 | 学識経験者 |
| 舟橋 貴之 | 県町村会長 | 学識経験者 |
| 宮田 伸朗 | 富山短期大学前学長・名誉教授 | 学識経験者 |
| 村上 美也子 | 県医師会長 | 学識経験者 |
| 米澤 陽子 | 県婦人会理事 | 学識経験者 |
| 伊佐名 敏幸 | 県里親会長 | 社会福祉関係者 |
| 大﨑 雅子 | 県老人福祉施設協議会長 | 社会福祉関係者 |
| 車谷 市朗 | 県知的障害者福祉協会長 | 社会福祉関係者 |
| 小島 伸也 | 県保育連絡協議会長 | 社会福祉関係者 |
| 佐田 みどり | 県民生委員児童委員協議会副会長 |
社会福祉関係者 |
| 四十万 朱実 | 県母子寡婦福祉連合会副会長 | 社会福祉関係者 |
| 田中 景子 | 県ホームヘルパー協議会長 | 社会福祉関係者 |
| 塘添 誠次 | 県視覚障害者協会長 | 社会福祉関係者 |
| 中西 佳子 | 県聴覚障害者協会理事・女性部部長 | 社会福祉関係者 |
| 西野 満男 | 県身体障害者福祉協会常務理事・事務局長 | 社会福祉関係者 |
| 平野 幹夫 | 県手をつなぐ育成会常務理事・事務局長 | 社会福祉関係者 |
| 堀田 喜久男 | 県児童クラブ連合会長 | 社会福祉関係者 |
| 村中 澄子 | 県老人クラブ連合会副会長 | 社会福祉関係者 |
| 出分 玲子 | 公募委員 | 公募委員 |
令和6年9月20日から令和8年9月19日まで(2年間)
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください