トップページ > くらし・健康・教育 > 健康・医療・福祉 > 地域福祉 > 事業者支援 > 令和7年度富山型デイサービス起業家育成講座の受講生募集について

更新日:2025年8月5日

ここから本文です。

令和7年度富山型デイサービス起業家育成講座の受講生募集について

「地域密着・小規模・多機能(多様性)」をコンセプトにした柔軟な民間デイサービスを起業したいと思う熱意のある個人の方を対象とした連続講座です。

 富山型デイサービスの起業にあたっての留意点や経営、税務などの制度の説明のほか、実際に起業された方の身近な体験談なども盛り込んだ内容となっており、これから真剣に富山型デイサービスの起業を目指している方に適した実務講座です。

※会場での受講とオンラインでの受講のいずれかを選択できます。

※申込み締め切り(8月31日(日))までに受講申し込みをされた方には、9月9日(火)までに受講決定通知及び第1回の資料を郵送します。受講決定通知が届いていない場合はお問い合わせください。

募集概要

1.開催会場

(1)富山県教育文化会館(富山市舟橋北町7-1)

    ※第4回 令和7年11月23日(日曜日)はウイングウイング高岡

(2)ご自宅等でオンライン受講

※Web会議システム「Zoom」を使用します。カメラ、マイク、スピーカーが内蔵(または接続)されたパソコン、スマホ等が必要です。

※県内在住の方も、ご希望によりオンラインで受講できます。

※会場受講が定員を超えた場合は富山県内在住者を優先のうえ、抽選としますのでご了承ください。

2.募集定員

会場での受講 25名

オンライン受講 100名

3.受講資格

富山型デイサービス事業の起業を計画しており、全4回受講可能な方

(第3回、第4回は会場にて参加可能な方)
(全4回受講された方には修了証をお渡しします。)

4.スケジュール

全4回

第1回令和7年9月13日(土曜日)10:30~16:00

第2回令和7年10月4日(土曜日)10:00~16:40

第3回令和7年11月22日(土曜日)10:00~16:00

第4回令和7年11月23日(日曜日)12:00~16:30

具体的なスケジュールは、関連ファイル中「富山型デイサービス起業家育成講座スケジュール」をご覧ください。

スケジュールが変更となった場合は、このページにてお知らせいたします。

5.受講料

5,500円(全4回分)

お支払い方法は、9月9日(火)までに送付する受講決定通知とあわせてお知らせいたします。

6.その他

過去の研修では、受講者間のネットワーク形成の観点から、受講者の方に氏名・都道府県等を自己紹介してもらっています。

今年度は、オンラインを含む実施のため、氏名と都道府県名を記載した名簿を資料として配布しますので、あらかじめご了承ください。

申込みについて

1.申込み方法

下記(1)・(2)のいずれかの方法でお申込みください。

(1)電子申請サービスでのお申込み

下記関連リンクの「電子申請サービスでのお申込み」または下記QRコードからお申込みください。

※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

(2)郵便またはFAXでのお申込み

下記関連ファイルの申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXまたは郵送で下記「申込み・お問合わせ先」へお申し込みください。

 

2.申込み・お問合せ先

〒930-8501(住所記入不要)

富山県 厚生部 厚生企画課 地域共生福祉係

電話番号:076-444-3197

FAX:076-444-3491

3.申込み締切り

令和7年8月31日(日曜日)必着

募集要項

受講生募集要項(PDF:4,345KB)

関連リンク

電子申請サービスでのお申込み(外部サイトへリンク)

QRコード

QR

関連ファイル

富山型デイサービス起業家育成講座スケジュール(PDF:92KB)

申込書(PDF:81KB)

お問い合わせ

所属課室:厚生部厚生企画課地域共生福祉係

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館2階

電話番号:076-444-3197

ファックス番号:076-444-3491

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?