トップページ > くらし・健康・教育 > 教育・子育て > 教育 > 未来を拓くとやま高校生グローバル人材育成事業(トビタテ!留学JAPAN「拠点形成支援事業」)

更新日:2025年10月20日

ここから本文です。

未来を拓くとやま高校生グローバル人材育成事業(トビタテ!留学JAPAN「拠点形成支援事業」)

  • 文部科学省と独立行政法人日本学生支援機構による官民協働海外留学支援制度(トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム)の「拠点形成支援事業」において、2025年度採択地域のひとつに富山県が採択されました。
  • 富山県の産・学・官が協働で高校生の自由な海外探究活動を支援します。
  • 令和8年度(2026年度)、令和9年度(2027年度)に県内高校生の海外留学の支援を予定しています。

トビタテ!留学JAPAN「拠点形成事業」とは?

文部科学省と独立行政法人日本学生支援機構が実施する、高等学校段階からグローバル人材育成に取り組む留学モデル拠点地域を全国に作り、地域の将来をリードし得るイノベーティブなグローバル人材育成のため、地域課題等を自分事として捉え、海外留学を通じて探究する人材を、地域において育成することを目的とした事業です。
地域の産学官が協働し、「グローバル」な視点をもって「ローカル」(地域)の発展に貢献する、高校生等のグローバル探究リーダーを応援することとされています。

未来を拓くとやま高校生グローバル人材育成事業

県内高校生による富山県の特徴、地域の課題を踏まえた海外での探求活動を目的とする留学計画を支援します。

詳細は準備中(随時更新予定です。)

関連ファイル・ページ

お問い合わせ

所属課室:経営管理部学術振興課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館2階

電話番号:076-444-9645

ファックス番号:076-444-4053

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?