トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 7月 > 富山県庁ナビゲーター制度の創設について

更新日:2025年7月9日

ここから本文です。

富山県 News Release

富山県庁ナビゲーター制度の創設について

発表日 2025年7月9日(水曜日)

富山県人事委員会では、「県庁の仕事」や「県職員の魅力」など知りたいことについて、県職員(ナビゲーター)から個別面談形式(1対1)で話を聞くことができる富山県庁ナビゲーター制度を創設しますので、ご案内します。

対象者

高校生以上で、就職先として富山県庁に興味・関心のある方

面談の内容等

1.面談の内容

業務内容や魅力・やりがい、職場の様子、不安に思うことなど、県庁の仕事に関わることであれば幅広くご相談いただけます。

2.面談方法

場所:原則、県庁本庁舎の打合せスペース等またはオンライン面談

時間:1回あたり30分~1時間程度

3.ナビゲーターとなる職員

職種、若手・中堅などの年齢層、相談内容などの希望を踏まえて、知りたい内容にふさわしい職員がナビゲーターとなります。

実施期間

令和7年7月23日(水曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで

(受付は令和7年7月9日(水曜日)から令和8年3月17日(火曜日)まで)

 

申込方法

申込フォームより、面談希望職種、相談内容、面談希望日などを入力してお申込みください。

 

その他

富山県庁ナビゲーター制度の詳細及び申込みについては、以下のリンク先よりご確認ください。

富山県庁ナビゲーター制度(別ウィンドウで開きます)

 

関連ファイル

富山県庁ナビゲーター制度チラシ(PDF:125KB)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

人事委員会 企画・任用課

076-444-2166、2167

中村、三邊