森林政策課では、豊かな森林を次世代に引き継ぐため、林業の振興、里山林や混交林の整備による多様な森づくり、とやまの森を支える人づくり、花と緑の県づくりに取り組んでいます。
お知らせ
- 令和2年度林業種苗生産事業者講習会の実施について (2021年1月25日)
- 森林整備工事の競争入札参加資格申請(令和3年度〜令和4年度)について (2021年1月7日)
- (一部変更)県営林の売却予定箇所について(令和2年度) (2020年12月31日)
- 森林環境譲与税の公表 (2020年12月25日)
- 木造公共建築講座(中大規模中級編)の開催について (2020年12月24日)
- 県産材を使った家づくりを応援します!(とやまの木で家づくり支援事業) (2020年11月19日)
- 令和2年度有峰林道の冬季閉鎖及び有峰ハウスの営業終了のお知らせ (2020年11月1日)
- 政策目的随意契約の実施 (2020年10月9日)
- 令和2年度 浚渫発生土砂情報 (2020年10月3日)
- 第3セクター等の経営健全化方針に基づく取組状況について(令和元年度) (2020年9月3日)
- すべてのお知らせを表示
催し物
審議会・会議
計画・構想
統計・調査
施設案内
- 富山県21世紀の森の概要
- 富山さくらの名所70選
- とやま森林浴の森 (->PDF 98Kb)
- 「とやま花の名所」
- 山地災害危険地区ホームページ
- 富山県中央植物園 (->外部リンク)
- 有峰森林文化村「有峰ハウス」 (->外部リンク)
関係団体・出資法人
- 公益社団法人 富山県農林水産公社 (->外部リンク)
- 公益社団法人 とやま緑化推進機構 (->外部リンク)
- 公益財団法人 花と緑の銀行 (->外部リンク)
お問い合わせ先
所属 | 電話番号 | 業務内容 |
---|---|---|
みどり企画係 | 076-444-3513、076-444-3384 | ・予算に関すること ・庶務一般に関すること ・分収造林事業の経営改善に関すること ・花と緑の県づくりに関すること ・中央植物園に関すること |
木材利用推進係 | 076-444-3388 | ・県産材振興に関すること ・木材の需要拡大に関すること ・林業・木材産業改善資金に関すること |
有峰森林文化村係 | (5〜11月)076-482-1420、(12〜4月)076-444-4481 | ・有峰の県有林、林道、保安林管理に関すること ・林道の占用許可に関すること ・有峰森林文化村事務に関すること |
森林整備班 | 076-444-3393 | ・林道事業に関すること ・森林育成事業に関すること ・保安林に関すること ・治山事業に関すること |
森づくり推進班 | 076-444-3385 | ・水と緑の森づくり事業に関すること ・林業の担い手に関すること ・森林組合に関すること ・普及指導事業に関すること |