安全・安心情報
更新日:2025年8月1日
ここから本文です。
「パノラマキトキト」観光広報
発表日 2025年8月1日(金曜日)
県と公益財団法人富山コンベンションビューローにおいて、令和6年度の県内における学会や大会等のコンベンションの開催状況を取りまとめましたので、ご案内します。
なお、集計は、北陸ブロック規模以上で、参加者数が50人以上の学会や会議等(国際規模は参加者が20人以上で、かつ外国人参加者が10人以上のもの)を対象としています(イベントは対象外)。
128件(前年度比100.8%、+1件)
34,264人(前年度比55.8%、-27,132人)
(※1):県内の会場に実際に参加者が参集したコンベンションの件数(ハイブリッドを含む。)
そのほか、オンラインで開催されたコンベンションが1件(令和5年度:3件)
(※2):県内の会場に実際に参集した参加者の数。そのほか、オンラインで参加した参加者数が461人(令和5年度:2,898人)
⇒令和6年度の開催件数は前年度からほぼ横ばいとなったものの、参加者数は約2万7千人の減となった。(令和6年度は前年度に開催された「食育推進全国大会」(約2.3万人参加)のような参加者数が2万人を超える特に大規模な会議がなかったことなどが影響)
一方、外国人参加者数は増加傾向にあり、1,876人(令和5年度:1,383人、前年比 135.6%)と、過去最多となった平成30年度2,069人の約9割まで回復した。
15件(うち国際規模10件、大規模5件(ブロック規模以上かつ参加者1,000人以上))
※前年同期の開催予定件数:14件
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
観光推進局 観光資源活用室コンベンション・賑わい創出課 |
076-444-4565 |
油本、河合 |