トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2025年 > 7月 > 「高付加価値なインバウンド観光地域づくり推進セミナー」の開催について

更新日:2025年7月25日

ここから本文です。

パノラマキトキト富山に来られ「パノラマキトキト」観光広報

「高付加価値なインバウンド観光地域づくり推進セミナー」の開催について

発表日 2025年7月25日(金曜日)

 観光庁「地方における高付加価値なインバウンド観光地づくり」事業の「モデル観光地」に選定されている北陸エリアにおいて、高付加価値な観光地域づくりを推進していくため、標記セミナーを下記のとおり開催いたします。

1 日時

 令和7年7月30日(水曜日)13時00分~16時00分

2 場所

 福井商工会議所ビル コンベンションホール(福井県福井市西木田2-8-1)

3 内容

(1)地域における高付加価値インバウンド観光の可能性と課題共有(講演)

    日本政府観光局 市場横断プロモーション部長 藤内大輔(とうない・だいすけ)氏

(2)北陸エリアのデスティネーションブランディング(講演)

      (株)wondertrunk & co. 代表取締役共同CEO 岡本岳大(おかもと・たけひろ)氏

(3)高付加価値旅行者が地方に求める「本物」とは(トークセッション)

      日本政府観光局 市場横断プロモーション部長 藤内大輔 氏

      (株)wondertrunk & co. 代表取締役共同CEO 岡本岳大 氏

       一般社団法人 SOE 専務理事 濵本絵里(はまもと・えり)氏

(4)「モデル観光地」としての北陸エリアの取組み紹介

4 参加者

 北陸の観光関係者 約100名(オンライン参加含む)

5 備考

 令和5年3月、観光庁「地方における高付加価値なインバウンド観光地づくり」事業の「モデル観光地」として北陸エリア(富山県・石川県・福井県及び岐阜県白川村)が選定されました。本セミナーは、同事業を推進していくため、北陸エリアの関係者(富山県、石川県、福井県等)で構成する「高付加価値インバウンド観光地づくり北陸エリア準備会」の主催により、実施いたします。

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

観光推進局 観光振興室国際観光課

076-444-8752

的場、裏田、児玉